コラム

安倍晋三を朝鮮半島で躓かせたアナクロニズム

2020年09月11日(金)11時35分

光復節(日本統治から独立した日)の反日デモ(2015年8月15日、ソウル) Kim Hong-Ji- REUTERS

<第二次安倍政権期の朝鮮半島政策がことごとく上手くいかなかったのは、南北朝鮮には日本の力が必要なはず、という時代遅れの錯覚があったからだ>

「日韓関係についての質問は出ないんですね」──自民党総裁選挙を巡る記者会見を見ていた、とある韓国在留のジャーナリストのSNS上での呟きである。なるほど確かにその通りだ。振り返れば、昨年の夏は7月に発表された日本政府による一部半導体産品の輸出規制発動により、日韓関係は大荒れに荒れていた。両国のメディアはこの対立を大きく報じ、韓国では大規模な日本製品や日本旅行のボイコットが発生していた。それは恰も日韓関係を巡る問題が、両国の国民において枢要の問題である、と見做されているかのようであった。

しかし、安倍首相が自らの退任を表明し、新たな首相が生まれようとする中、その候補者の日韓関係に関わる所信に関心を向ける人は少ない。同じ事は北朝鮮との関係についても言う事が出来る。自らの退任を表明した記者会見において、拉致問題を解決できなかった事を悔やんで見せた安倍首相に対し、新たなる総理・総裁達はこの問題に対して、通り一辺の見解を繰り返すに留まっている。そこにおいてこの問題を自らの政治家としてのライフワークの一つとして取り組んだ安倍首相との違いを見出だす事は簡単だ。

勿論、この様な状況の背景に、依然として我が国、そして世界各国に蔓延する新型コロナウイルスの影響を見出だす事は容易い。しかしながら同時に重要なのは、振り返ってみて2012年12月に成立した第二次安倍政権が、歴代の政権と比べても南北両朝鮮との関係に「拘り」を有していた政権だ、と言う事だ。

「親韓派」の巨頭・岸信介を祖父に

例えば、韓国との関係については、この政権の出帆当時の状況を思い出してみると分かり易い。第二次安倍政権が成立した2012年12月は同時に、韓国で大統領選挙が行われた月であり、そこで文在寅を僅差で破って当選したのは朴槿惠だった。当時は同年8月に李明博が竹島に上陸、天皇への謝罪を要求する発言をも行う事により、日韓関係が大きく悪化した時期である。

この様な状況において、出帆当初の安倍政権は韓国との関係改善に大きな意欲と期待を有していた。新たに大統領に選ばれた朴槿惠は保守政党セヌリ党の候補者であり、党内でも保守派に属した人物であった。1960年代の「親韓派」の巨頭として知られた安倍首相の祖父岸信介は、朴槿惠の父、朴正熙との交流を有した事でも知られており、安倍首相自身も過去にその愛娘である朴槿惠との個人的交流を有していた。だからこそ、安倍首相は古くからの交流を持つ同じ保守政治家である朴槿恵との間で、台頭する中国や核武装を進める北朝鮮に対抗する形で、日米韓三カ国の関係を立て直す事が出来ると考え、日韓議員連盟会長の額賀福志郎を特使として派遣するなど、積極的なアプローチを行った。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ、第1四半期売上高が予想下回る 25年見通し

ビジネス

FRBの独立性、経済成果に「不可欠」=ミネアポリス

ワールド

ウィットコフ米特使、週内にモスクワ訪問 プーチン氏

ワールド

インド・カシミール地方で武装勢力が観光客に発砲、2
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story