コラム

瀬戸際の元徴用工問題、日本は自ら解決の道を閉ざすな

2020年08月13日(木)21時10分

そして、ここにおいて日本政府は「切り札」を一つ持っている。それは今日の韓国において安倍首相が酷く嫌われており、だからこそ彼らはその発言に対して、時に過敏にまでに大きく反応する事だ。そしてその事は、仮に安倍首相が自ら「韓国政府が仲裁委員会の設置に応じないのは、本当は自らの主張に自信がないからなのではないか。韓国の人々は自らの側の正義を信じているなら、そんな政府を動かしてその正義を国際社会に訴えるべきだ。それとも韓国の人々もまた、心の奥底では自らの正義を信じていないのか」と率直に訴えるなら、韓国世論がこれに強く反応する可能性は大きい事を意味している。

何故なら、彼らが忌み嫌う安倍首相に「正義の欠如」を言い立てられる事は、彼らの自尊心を大きく揺るがす事になるからだ。よく知られている様に、今日の韓国では長らく経済停滞に苦しむ日本を格下に見る論調も強くなっている。であればこそ、自信をつけつつある彼らの自尊心を利用して、国際社会に引きずり出せば良いのである。

国際社会に正しさを示せ

勿論、それでも韓国の世論は動かず、文在寅政権は何もしないかも知れない。しかし、その時には、日本政府は、韓国の政府や世論のダブルスタンダードな行動を、今度は声高に国際社会に直接訴えかけて行けば良い。重要なのは、国際社会の前での解決を主張する事は、紛争解決における最も理想的且つ当然な事であり、それ故、これを主張する事により日本が失うものは何もない、という事だ。

エリート達が水面下で交渉し、世論の知らない所で問題が解決できた時代は、既に遠い過去の事である。今日の世界では、世論がますます大きな影響を持つ様になっており、だからこそ、外交において、相手国の政府に対して以上に、相手国の世論に訴えかけ、これを動かす「パブリック・ディプロマシー」を如何に効率的に行えるか重要性を増している。

そして、少なくとも日韓関係においては、この様な方法を取る事は異なる意味をも有している。何故なら、中途半端で大きな効果を持たず、逆に自らの国内産業に大きなダメージを与えてしまう様な自己満足的な「制裁」よりも、韓国政府と世論、更には国際社会に訴えかけるパブリック・ディプロマシーの方が遥かに大きな影響があり、何よりも我々が失うものが遥かに小さくなるからだ。さて、読者諸氏はどう思われるだろうか。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

予想上回る関税、インフレ上昇と成長鈍化伴う恐れ=F

ワールド

「中国はパニックに陥った」、トランプ氏が報復措置は

ワールド

米ロ首脳による電話会談の計画なし、ロ特使の訪米後=

ワールド

原油先物8%急落、中国の米関税に対する報復措置で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story