- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 光熱費、電車賃、預金......ぼったくりイギリス…
光熱費、電車賃、預金......ぼったくりイギリスの実態
さて、最後の1つだ(本当にこれで最後)。イギリスでインターネットサービスのプロバイダーと契約するとき、通常はインターネット料金は1カ月数ポンドだと宣伝されている(僕の場合は1カ月1ポンドだった)。この金額には、必要不可欠な「回線レンタル代」が含まれていない。それを入れれば大抵1カ月に20ポンド近くなる。
僕が2012年に初めてイギリスでインターネットを契約したときは、これは1カ月10ポンドだった。その後は年々8~20%の値上げが続いた。
なんともおかしなシステムだ。プロバイダーは、かつての国営企業の生き残りみたいな電話会社から卸売価格で回線使用料を「買って」いるのだから。大手プロバイダー数社が年間60ポンドもの値上げに踏み切ったのとまさに同じ時期に、実はこの卸売価格は下がり続けていたというニュースを、ちょうど最近、僕は耳にした。
こんなことをしつこく並べ立てて申しわけない。でも、僕やほかのイギリス人がどうしていつも怒っているのか、ザッと知ってもらいたかったのだ。くたばれ、ぼったくり!
改めて問い直す「ヨーロッパ」とは何か...いま浮上する「本当の問題」とは? 2025.05.08
「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感を取り戻す理由 2025.05.05
「生物学的女性が、女性である」が画期的判決になってしまう時代 2025.05.02
チャリティーへの寄付品すら盗む人々...荒れたイギリスが悲しい 2025.04.29
紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ使い回しをやめるまで 2025.04.05
お手軽スポーツ賭博がイギリスを蝕む 2025.04.02
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/リモートOK/年休120日
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員