- HOME
- コラム
- 本好きに捧げる ホメない書評
- この本の売れ行きは、高市早苗の「次」を示唆している
この本の売れ行きは、高市早苗の「次」を示唆している
HISAKO KAWASAKIーNEWSWEEK JAPAN
<先の自民党総裁選で大きな注目を集めた高市早苗。この本の内容そしてセールスは、安倍晋三元首相の後継者として彼女が「次」のステータスに王手を掛けたことを高らかに宣言している>
今回のダメ本
『美しく、強く、成長する国へ。
』
高市早苗[著]
WAC出版
(2021年9月15日)
自民党総裁選で注目を集め、ある意味では「時の政治家」となった人、高市早苗の一冊である。もとよりタカ派的な思考を隠さずに語ってきた政治家だったが、この総裁選でインターネット上の保守層を中心に熱狂的な支持を集めることに成功した。
セールスも好調で、9月15 日の発売前から予約が殺到し、あっという間に14万部を突破してベストセラー街道を走り続けている。なぜ、短期間でここまでの支持を広げることに成功したのか。理由の1つは、彼女が保守派の熱望してきた安倍晋三政権の最も正統な後継者であると本書で宣言したことにある。構成はなかなか巧みだ。冒頭と終章に、いかにも──特にネット上の──保守派が喜びそうな「国家観」をうかがわせる言葉をちりばめている。
日本人が大切にしてきた価値観とは「例えば、ご先祖様に感謝し、食べ物を大切にし、礼節と公益を守り、しっかりと学び、勤勉に働くこと。困っている方が居られたら、皆で助けること。そして、常に『今日よりも良い明日』を目指して力を尽くすこと」であると断言し、さらに終章にはこんな言葉もある。
「御皇室の存在は日本人にとっての誇りであることは言うまでもない。また、世界に誇れる優れた戸籍制度を否定し、夫婦親子を別氏にしてしまう夫婦別氏推進論についても、私は常に積極的にその課題を指摘してきた」
保守派の根幹ともいえる夫婦別姓問題について「その課題を指摘してきた」という表現を使って立ち位置を鮮明にし、憲法改正についても言及している。保守派は冒頭と終章で大いに満足するだろう。だが、ここまでは保守派の価値観表明であり、イデオロギーを共有する一部の人々に訴え掛けるだけで終わってしまう。
安倍政権の本質は価値観を共有する保守派で強固な支持層を固めつつ、穏健な保守層からも支持を取り付けた点にあった。そのベースになっていたのが、経済政策、それもマクロ経済政策だ。高市は安倍ブレーンでもあった経済学者の浜田宏一らからもレクチャーを受けており、その成果を本書の中に書き込んでいる。
この筆者のコラム
「敵をぶった斬る」式極論の深すぎる罪 2022.07.30
ノーベル賞受賞者が言ったから、イベルメクチンを「盲信」していいのか? 2022.06.14
オリバー・ストーンの甘すぎるプーチンインタビューと、その重すぎる代償 2022.05.23
元駐ウクライナ大使、大いに陰謀論を語る 2022.04.12
自画自賛する「コロナの女王」本にサイエンスはあるか? 2022.03.17
「派閥愛」を語りたがる岸田首相にビジョンはあるか 2022.02.15
サッカー日本代表の森保監督に刺さる8年前の「ブーメラン」 2022.01.18