- HOME
- コラム
- 疾風怒濤のイスラム世界
- 「2国家解決」という幻想と怠慢──中東和平、日本が…
「2国家解決」という幻想と怠慢──中東和平、日本が果たすべき真の責任
日本政府のパレスチナ支援は矛盾に満ちている。暴力反対と言いながら、自治政府がテロ実行者とその家族に年金を支払い続けている問題を黙認している。自治政府に蔓延する汚職や腐敗の問題も見て見ぬふりをしている。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)が運営する学校でテロを賛美する教科書が使用されていたり、ハマスの軍事訓練への参加呼びかけが行われたりしている問題も決して直視することはない。
30年近くという年月の経過に伴う現地情勢の変化からも、テロや武装闘争がやまない本当の理由からも目を背け、二国家解決や「平和と繁栄の回廊」構想といった美しいお題目を掲げ、支援金だけを払い続けて国際貢献だと胸を張っているのが日本政府である。一貫した立場と言えば聞こえはいいが、その実態は単なる怠慢だ。
日本は「全ての当事者に対し、暴力と煽動を停止するよう求めている」とある。ならばそれを支援の条件として相手側に厳格に課すのが、果たすべき最低限の責任であろう。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
世界の反イスラエルデモは倒錯している 2023.11.30
世界がさすがに看過できなかった、アッバス議長の反ユダヤ主義発言 2023.10.13
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 2023.07.12
自由民主主義に背を向ける中東 2023.06.16
スーダン退避は「黒い関係」の果実 2023.05.16