- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- 「アラビアのロレンス」より中東で活躍したジャック・…
「アラビアのロレンス」より中東で活躍したジャック・フィルビーと、スパイ小説の巨匠ジョン・ル・カレをつなぐ線
ソ連のスパイであった息子を気にかけ、ベイルートのキムを訪ねた
20世紀初頭の中東で活躍した英国人としてジャック・フィルビーを知る人は、少なくとも日本では一部の専門家を除けば、ほとんどいないはずだ。
しかし、実際にはサウジアラビアがアラビア半島の多くの地域を占領するうえで、彼は重要な役割を果たしており、さらにサウジアラビアが石油大国になるきっかけも彼だったといえるかもしれない。
米国のスタンダード石油カリフォルニア(通称ソーカル、現在のシェブロン)がサウジアラビアで石油利権を獲得するうえで、アブドゥルアジーズとのあいだを取り持ったのがフィルビーであった。1936年、ソーカルは米テキサコ社と組んで、アラビアン・アメリカン石油会社を設立した。現在、世界最大の石油会社であるサウジアラムコである。
日本では映画などで有名になった「アラビアのロレンス」こと、T.E.ロレンスが圧倒的に有名で、少女マンガの主人公にもなっているが、歴史的な重要度でいえば、フィルビーの足元にもおよばない。
ソ連のスパイであった息子のキムのことは当然、気にかけていたであろう。キムはスパイ容疑では何とか逮捕は免れたものの、MI6を退職し、特派員としてレバノンの首都ベイルートで働くようになった(そして二重スパイとしての活動も再開)。このときは当然、父の中東におけるコネが役立ったであろう。
1960年9月、ジャックはベイルートのキムを訪ねていた。連日のパーティー三昧で、楽しい日々を過ごしていた。そこではジャックは、若者たちに囲まれ、上機嫌であった。ある夜も、家に戻る途中にナイトクラブにいくといってきかなかったという。だが、翌日、突然苦しみだした。キムは父を緊急入院させたが、すぐに昏睡状態になってしまった。
ジャックは、一度だけ目を覚ましたものの、一言「退屈だ」といってふたたび意識を失い、二度と目を開けることはなかった。ジャック・フィルビー----アラブ世界ではシェイフ・アブダッラーとして知られる----は1960年9月30日、とても退屈とは思えない波乱の人生に幕を閉じた。
ジャックはベイルートで埋葬され、キムは、父の墓碑に「最高のアラビア探検家」と刻んだという。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25