コラム

ディズニー恐るべし、『アラジンと魔法のランプ』は本当は中東じゃないのに

2019年11月27日(水)16時40分

もっと問題になったのは、映画に出演する白人のエキストラたちがアラブ人のように顔を浅黒く塗られたことである(メーキャップする必要のないアラブ系のエキストラを雇うべきなどの批判)。ここから先の議論は、筆者もフォローしきれていないが、ディズニーとしては、異文化や多様性を尊重すると強調しておきながら、いろいろな局面でミソをつけてしまったことになる。話がややこしくなるので、黒人のウィル・スミスが青い魔人を演じているのはここでは問わないことにしよう。

とはいえ、主役のアラジンを演じたマスードは「テロリストでもなく、悪いイメージもない役を演じられて興奮している」と述べ、正しい中東をポジティブに描いた作品で大役を任されたことを素直に喜んでいる。

バグダードでもアグラバーでもなく、実は中国が舞台だった

ただし、オリジナルの『アラジンと魔法のランプ』の物語が由緒正しいアラブの物語かというと実はそうではない。すでに定説になっているのだが、この話は、アラビアンナイトのアラビア語原本にはなく、そのアラビア語写本とされるものは18世紀の捏造であることが明らかになっている。したがって、アラジンはお世辞にも由緒正しいアラブ文学とはいいがたいのである。

そして、そのアニメ版や実写版でも、物語の舞台はアグラバーという場所になっている。1992年のアニメではもともとバグダードを舞台にする予定だったのだが、その前年にバグダードを首都とするイラクとの戦争があったため(湾岸戦争)、アグラバーという、ヨルダン川沿いにあるとされる、何となく中東風の架空の地に急遽設定が変更されてしまったそうな。

hosaka191127alladin-2.jpg

1953年にカイロで出版された『アラジンと魔法のランプ』の表紙

しかし――これは中東業界あるあるなのだが――「オリジナル」の『アラジンと魔法のランプ』の舞台は、バグダードでも、ましてやアグラバーでもなく、実は中国なのである。したがって、アラビア語で書かれた『アラジンと魔法のランプ』の本には、しばしば中国風や、ときには中国だか日本だかわからない謎の格好をしたアラジンの挿絵が登場する。

ジャスティン・トルドーも、よりオリジナルの文化を尊重するのであれば、顔を黒く塗りたくらず、黄色く塗るか、細い、つり目のメークをするべきだったのかもしれない。まあ、どちらにせよ、非難ごうごうでしょう。

さらに恐ろしいことに、最近ではアラビア語圏でも『アラジンと魔法のランプ』といえば、ディズニーのアニメのほうが幅を利かせるようになっているのだ。中国人のアラジンはどんどん肩身が狭くなっているようである。アラブ文化をすら変容させてしまうとはディズニー恐るべし。

20191203issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB、一段の利下げ必要 ペースは緩やかに=シカゴ

ワールド

ゲーツ元議員、司法長官の指名辞退 売春疑惑で適性に

ワールド

ロシア、中距離弾でウクライナ攻撃 西側供与の長距離

ビジネス

FRBのQT継続に問題なし、準備預金残高なお「潤沢
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story