- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- バーレーンの金メダリストの大半は帰化人だった
バーレーンの金メダリストの大半は帰化人だった
個人種目でメダルを取ったはじめてのパキスタン人女性選手
なお、今回のアジア大会で個人的にもっとも興味深かく見たのは、空手で銅メダルを取ったパキスタンのナルギス・ハミードゥッラー選手であった。実は彼女は、アジア大会の個人種目でメダルを取ったはじめてのパキスタン人女性選手となったのである(パキスタンの女性選手はアジア大会でもオリンピックでもメダルを取ったことがなかったらしい)。
パキスタンでは、女子教育の必要性を主張して過激派に襲われ、瀕死の重傷を負ったマラーラ・ユースフザイ(マララ・ユスフザイ、のちにノーベル平和賞受賞)がいるように、ナルギスのケースは、女性アスリートががんばって銅メダルを取りましたというだけの話ではないのである。
ナルギスは、マラーラよりもさらに困難な状況にあるといっていい。彼女はパキスタン東部バルーチスターン州クエッタで生まれたのだが、実は少数民族ハザーラ族に属している。ハザーラ族は、伝説によると、チンギス・ハーン時代のモンゴル帝国千人隊の子孫とされ、実際ハザーラ族の顔は、モンゴロイド系の特徴をもっており、他のパキスタン人とは明らかに異なっている。
しかも、宗教的には少数派のシーア派に属している。そのためパキスタンではハザーラ族はさまざまな迫害・差別を受けてきた(ちなみにマラーラはスンナ派で、少数派ではあるが政治的影響力の大きいパシュトーン族)。2013年1月から2月にかけて相次いでクエッタで発生したテロ事件では数百人の死者が出たが、クエッタのシーア派コミュニティーを標的にしたもので、ナルギスの親族も犠牲者に含まれていたのである。
残念ながらナルギスの活躍は日本の主要メディアではほとんど報じられなかった。せっかくのアジア大会、他のアジア諸国について知るいい機会だったと思うのだが。
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25