コラム

サウジアラビア「要人大量逮捕」は本当に政敵駆逐が目的か

2017年11月27日(月)17時31分

中東最大級のメディアMBCのオーナーだった王子も

一方、王族ではないが、アブダッラー前国王のもと王宮府長官として絶大な権力をふるい、同国王の側近中の側近とされていたハーリド・トワイジェリーも逮捕されたらしい。同様に前国王時代に長く儀典長の地位にあったムハンマド・トバイシーも捕まったとされている。

サルマーン時代になって、MbS主体で王宮府(と皇太子府)の大規模な組織改編が行われると、アブダッラー閥とされていたトワイジェリーは当然、失脚してしまう。もう1人のトバイシーもサルマーン即位後の2015年に解任されている。インターネット上に彼がカメラマンをひっぱたいている動画が流されたのがきっかけといわれているが、トワイジェリーともどもサルマーン国王体制では煙たい存在だったのだろう。

その他、逮捕が噂される王族で、重要人物として名前が挙がったものにアドゥルアジーズ・ビン・ファハド王子がいる。彼はファハド元国王の一番下の息子で、父から溺愛され、一時は国務相をつとめていた。その後政界を離れたあとは、MBCという中東最大級のメディアのオーナーとして活動していた。

彼はわりと頻繁にツイッター(@afaaa73)を更新していたのだが、9月11日を最後に更新がとまっている。したがって、彼の身に何かあったことはあったかもしれないが、今回の腐敗撲滅キャンペーンと関係あるかどうかまではわからない。

しかし、その直前までサルマーン国王といっしょに手をつないでいる写真を投稿するなど、良好な関係をアピールしていたので、仮に逮捕されたとの噂が事実なら、青天の霹靂ということになるだろう。ただし、彼の場合、逮捕されたどころか、逮捕に抵抗したため、殺害されたとの噂まで出ている。

なお、MBCの共同オーナーであるワリード・ビン・イブラーヒームも今回の逮捕者リストに入っているとされる。彼は実は、アブドゥルアジーズ・ビン・ファハド王子の叔父にあたる。ワリードの姉妹、ジャウハラがファハド国王と結婚し、アブドゥルアジーズをもうけたのである。こちらは一蓮托生ということであろうか。

ファハド元国王関連では、加えて、彼の孫にあたるトゥルキー・ビン・ムハンマドの名前も挙がっていた。彼の場合、逮捕を逃れるために、イランに亡命したとの話まで出ていた。たしかに、彼の父ムハンマドは長くサウジ国内でシーア派が集中する東部州の知事をつとめていたので、シーア派との関係はないとはいえないが、よりによってライバルのイランに亡命か、という感じだろう。

サウジのメディアによれば、トゥルキー王子は、サルマーン国王とパレスチナのマフムード・アッバース大統領(11月6日)、クウェートのサバーフ・ハーリド外相(11月23日)との会談に王宮府顧問として同席しており、逮捕説・亡命説は眉唾かもしれない。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story