コラム

サウジアラビア「要人大量逮捕」は本当に政敵駆逐が目的か

2017年11月27日(月)17時31分

有能の誉高かったムグリン元皇太子は、アブダッラー前国王の覚えめでたく、母親がイエメン系側室だったので国王にはなれないとの観測もあったなか、副皇太子、皇太子と順調に出世してきた。それがアブダッラー国王崩御の直後に解任されてしまったのだ。マンスール王子の葬儀の写真がいくつも出回っているが、どの写真でも息子を失ってがっくりと肩を落としたムグリンの悲痛な姿が印象的であった。

一方、MbSの出世で、ムグリンと同様に弾かれたMbNはどうだろうか。今年6月に解任された直後から、彼が軟禁状態にあるとまことしやかに報道されてきた。したがって、今回の事件でも彼の名が真っ先に挙がったが、上述のマンスールの葬儀に出席していたとの報道もあり、現時点ではその立場は不明である。

アブダッラー前国王の人脈が中心的な標的になった

少なくとも今回の逮捕劇でアブダッラー前国王人脈が中心的な標的になったことはまちがいない。冒頭で述べたムトイブ王子のほか、その弟で元リヤード州知事のトゥルキーも捕まったとされている。後者は、リヤード州知事というポジションにあったことから、リヤードのメトロ建設に関わる汚職容疑で逮捕されたといわれている。

ただし、政権中枢にいたアブダッラー前国王の息子が全員捕まったわけではない。対シリア外交で中心的役割を果たしていたアブドゥルアジーズ副外相については、少なくとも逮捕されたとの話は出てきていない。

また、傍流ではあるが、ファハド・ビン・アブダッラー・ビン・ムハンマド前副国防相も逮捕されたといわれている。彼もまたアブダッラー前国王時代に要職についたことから、アブダッラー人脈と目されている。

さらに、同じく前国王時代に気象環境庁長官の地位にあったトゥルキー・ビン・ナーセルも逮捕者とされる1人である。彼はかつて、サウジアラビアと英国のあいだの軍事オフセット契約(ヤマーマ計画)に関わる汚職事件で名前が挙がっており、英国の防衛関連企業BAEシステムズから莫大な賄賂を受け取った疑惑がもたれている。

もっとも、この種の賄賂は、相手が王族の場合、「コミッション」として合法とみなされることも多く、サウジ国内の感覚としてはグレーゾーンといえる。

このヤマーマ計画絡みでは、これも確証があるわけではないが、バンダル・ビン・スルターン元駐米大使も逮捕されたとの報道がある。バンダル王子はサウード家の腐敗という話題では、かならず名前の挙がる1人であり、可能性としてはゼロではないだろう。

バンダルの父、スルターン元皇太子の息子にはほかにも逮捕者がいるとされる。スルターン自身、ミスター5%と呼ばれ、莫大なコミッションを取っているとの噂が絶えず、その息子で、バンダル王子の兄、ハーリド元副国防相にいたっては、ミスター10%と揶揄されていたほどであった。逮捕者リストにハーリド王子の名前があっても驚く人は少ないだろう。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国務長官、今週のウクライナ和平交渉への出席取りや

ワールド

ゼレンスキー氏、停戦後に「ロシアと協議の用意」 短

ビジネス

中銀の独立性と信頼性維持は不可欠=IMFチーフエコ

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃強化 封鎖でポリオ予防接種停止
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story