コラム

中東各国のポケモンGO騒動あれこれ

2016年07月25日(月)06時50分

 で、今回もユダヤ陰謀論の震源地はエジプトのようだ。たとえば、エジプト軍のハムディー・バヒート元将軍は議会で「ポケモンGOは、エンターテインメントを隠れ蓑にしたスパイ機関の最新の道具である。やつらは実際には国民と国家をスパイしようとしているのだ」と証言している。また、ホサーム・アウィーシュ政府報道官は、ポケモンGOが国家安全保障上の深刻な脅威になるとの見かたを示している。2001年のときには、ポケモン=シオニストというのが、ポケモンがイスラーム的に許されないという議論の柱になっていたのだが、この見かたが多くのアラブ人に根強く残っているのがわかる。

 とはいえ、ただでさえプライバシーの侵害や立ち入り禁止地域への侵入などが頻発しているのだから、GPSとかSNSとかカメラの性能とかを考えると、独裁体制の多い中東各国の治安機関の心配はわからないわけではない。実際、サウジアラビアを含む湾岸諸国のいくつかの通信関係機関はその点で注意喚起を行っている。たとえば、サウジアラビア南部のジャーザーンでは、ピカチュウを求めてはるばるやってきた3人の若者が空港内の立ち入り禁止区域に入って逮捕されるなどという事件も発生した。

【参考記事】クレムリンにもポケモン現る

 当然、アラブ人の大好きな、ポケモンGO=フリーメーソンだといった話もあちこちで語られている。さらに、ポケモンが多くモスクに現れることにも注目が集まっている(例えば、
「ポケモンを狩るためにシーア派モスクに入らなければならない(泣)」というツイート)。

 また、2001年のときのポケモン・ユーザーは子どもが中心だったのに対し、今回のポケモンGOではファンの年齢層がだいぶ上がっているように思う。したがって、自動車に乗ってポケモンを探しにいくといったケースもみられ(下記)、サウジアラビアでは交通局が、運転しながらポケモンGOをすると、罰金300サウジ・リヤール(約80米ドル)という警告を発している。

ランボルギーニでポケモンGO


まだ新たなファトワー(宗教判断)は出ていない

 一方、今回のポケモンGO騒動では意外と宗教関係者の出る幕が少なかった。例外的に早い対応としては、エジプトの宗教権威アズハル大学のアッバース・シューマーン副総長が挙げられる。彼は、ポケモンGOで遊ぶと、人びとは、ポケモンを捕まえるため、スマートフォンの画面に釘づけになって、酔っぱらいのようになると主張した(ただし、これは彼の個人的な意見で、正規のファトワー〔宗教判断〕ではない)。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所中東研究センター研究顧問。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授、日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長等を経て、現職。早稲田大学客員上級研究員を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story