旅客機が米軍ヘリと衝突、首都ワシントン近郊 死者多数のもよう

アメリカン航空のリージョナルジェット旅客機が29日夜、レーガン・ワシントン・ナショナル空港周辺で米軍のヘリコプター「ブラックホーク」と空中衝突した。当局者が明らかにした。写真は、レーガン・ワシントン・ナショナル空港付近。同日、ワシントンで撮影(2025年 ロイター/Carlos Barria)
David Shepardson
[ワシントン 29日 ロイター] - 米首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港近くで29日、アメリカン航空のリージョナルジェット旅客機が米軍のヘリコプター「ブラックホーク」と衝突し、空港付近のポトマック川に墜落した。多数の死者が出ているとみられる。
当局から正式な死者数の発表はない。しかし、カンザス州選出のロジャー・マーシャル上院議員は未明に同空港で記者会見し、「おそらく60人以上のカンザス州民を一度に失うのは非常につらい」と述べ、搭乗者全員が死亡したことを示唆した。
CBSニュースは警察関係者の話として、少なくとも18人の遺体が引き揚げられたと伝えた。関係者はロイターに、複数の遺体が川から引き揚げられたと話した。
米連邦航空局(FAA)によると、PSA航空のリージョナルジェット機「CRJ700」がレーガン空港に進入中にヘリと衝突した。FAAによると、PSAはカンザス州ウィチタを出発したアメリカン航空の5342便を運航していた。
アメリカン航空は旅客機に乗客60人、乗員4人が搭乗していたと明らかにした。当局者によると、ヘリには兵士3人が乗っていた。
米陸軍は声明で、衝突したのはバージニア州フォートベルボアを出発したUH60ヘリだと述べた。
国防総省は直ちに調査を開始すると発表した。国家運輸安全委員会(NTSB)はさらに情報を収集中としている。
一方、トランプ大統領はトゥルースソーシャルへの投稿で、事故の責任はヘリの乗組員と航空管制官にあるとの見方を示した。
「ヘリは旅客機に向かってしばらく直進していた。晴れた夜で、飛行機のライトも点灯していた。なぜヘリは上昇も下降も旋回もしなかったのか」と疑問を呈した。
「なぜ管制塔は旅客機を見たかどうか尋ねる代わりに、ヘリに何をすべきか伝えなかったのか。これは防げたはずの悲惨な状況だ」と記した。
航空管制塔とヘリとの無線通信によれば、ヘリの乗組員は旅客機が近くにいることを認識していたとみられる。
航空管制の録音記録には、衝突する直前のヘリとの交信が含まれていた。午後8時47分(日本時間30日午前10時47分)に航空管制官がヘリに旅客機が見えるか尋ね、旅客機の後ろを通過するよう指示した。その数秒後に別の航空機から管制に、墜落が起きたもようとの連絡があった。
空港近くのケネディ・センターのウェブカメラが撮影した映像には、ポトマック川上空で爆発が起こり、炎上した航空機が墜落する様子が映っていた。
<救助活動>
警察によると、ポトマック川で複数の機関が捜索・救助活動に当たっている。
ワシントン消防局のドネリー局長は記者会見で、少なくとも300人の救助隊員が「非常に複雑な」救助活動を続けていると述べた。
「現場は救助隊にとって非常に過酷な状況だ。寒く風の強い中で対応している」と説明した。
生存者の有無に関する質問に対し、「まだ分からない」と答えた。
レーガン空港は全便の発着を停止したと発表した。空港幹部は少なくとも30日午前11時まで空港は閉鎖されると述べた。
アメリカン航空のロバート・アイソム最高経営責任者(CEO)はビデオで、「われわれはNTSBの調査に協力しており、引き続きできる限りの情報を提供する」と述べた。
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
税務 外資系企業のアウトソーシング事業の税務スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収490万円~770万円
- 正社員