米1月雇用者14.3万人増、予想下回る 失業率4%で5月以来の低水準
米労働省が7日発表した2025年1月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は14万3000人増加と、エコノミスト予想の17万人増を下回った。写真は2022年9月、マサチューセッツ州サマービルで撮影(2025年 ロイター/Brian Snyder)
Lucia Mutikani
[ワシントン 7日 ロイター] - 米労働省が7日発表した1月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は14万3000人増加し、市場予想の17万人増を下回った。しかし、失業率は4.0%と昨年5月以来の低水準にあり、米連邦準備理事会(FRB)は少なくとも6月までは利下げを延期できる可能性が高い。
LPLファイナンシャルのチーフエコノミスト、ジェフリー・ローチ氏は「熱すぎず冷たすぎない適温の内容と言えるかもしれない」とし、「4%の失業率は非常に低いと見なされ、FRBが短期的に金利を据え置く根拠となる」と述べた。
2024年12月の非農業部門雇用者数は30万7000人増に上方改定された。当初発表は25万6000人増だった。
雇用者数は11月も堅調に増加していたことから、その反動で1月の雇用者の伸びが鈍化した可能性がある。
カリフォルニア州の山火事や国内各地の寒波による「目立った影響はなかった」という。
ただ家計調査では、天候が原因で出社できなかったという回答は57万3000人に上り、1月としては11年以降で最多となった。
業種別では、病院や介護・居住型介護施設、在宅医療サービスなどの医療関連が4万4000人増と、1月の雇用増の大部分を占めた。
小売は3万4000人増、政府も3万2000人増だった。
建設や製造、レジャー・接客などはほぼ変わらずだった。
時間当たり平均賃金は前月比0.5%、前年比4.1%それぞれ上昇。12月は前月比0.3%、前年比4.1%上昇していた。
また、合わせて発表された年次基準改定では、昨年3月までの12カ月間の雇用者数が59万8000人下方改定された。
ホワイトハウスは「トランプ大統領の成長促進策の必要性が明示された」とコメントした。
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
税務・税理士/エージェントおすすめ求人/外資系企業/語学力を活かせる/経験者優遇/完全週休2日制
税理士法人東京クロスボーダーズ
- 東京都
- 年収500万円~1,000万円
- 正社員
-
社会保険労務士/外資系企業/リモートワーク可能/未経験可/完全週休2日制/転勤なし
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収500万円~900万円
- 正社員
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員