- HOME
- コラム
- たかがジョーク されどジョーク
- 共産党国家に捧げるジョーク:変装した習近平に1人の…
共産党国家に捧げるジョーク:変装した習近平に1人の老人が言ったこと...

ILLUSTRATION BY AYAKOOCHI FOR NEWSWEEK JAPAN
<中国は目覚ましい発展を遂げているが、それを享受するには条件があるようで......。世界各地でジョークを収集してきたノンフィクション作家、早坂隆氏によるジョーク・コラム第2回>
【生活の改善】
習近平(シー・チンピン)が中国人民の生活の実態を知ろうと、変装して街の視察に出た。
習近平は公園のベンチに座っていた一人の老人に話しかけた。
「最近の暮らし向きはいかがですか?」
「ええ、とてもよくなっています」
習近平はうれしくなって、さらに聞いた。
「例えばどのように?」
老人は答えた。
「以前は小さくて汚い木造の小屋に住んでいたのですが、今ではキレイな高級マンションで暮らしています。食事も昔はトウモロコシばかりでしたが、今では肉や魚を好きなだけ食べることができます」
習近平は心の中で歓喜した。
(素晴らしい! 私の政策がうまくいっている証拠だ。人々の生活は間違いなく向上している。本当によかった!)
老人は笑いながら続けた。
「本当にうれしい限りですよ。娘が共産党の党員と結婚できるなんて」
中国を訪れるたび、高層ビルが雨後の筍(たけのこ)のごとく増えているのがよく分かる。北京や上海の建物の高さは、とうに東京や大阪以上。近年の訪日中国人は、日本の建物が思ったよりも低いことに驚くのだとか。世の中とは、いつの間にか逆さまになっているものである。
確かに中国の経済発展は瞠目(どうもく)に値する。しかし、その一方で都市部の郊外などに広がるスラム街のような一角は、以前とあまり変わっていない様子。中には見違えるほど様変わりしたエリアもあるが、その理由を聞けば、人々の暮らしが豊かになったのではなく、当局からの立ち退き命令によって従来の住民が追い出された結果であるとのこと。まったくジョークにもならない。
日本を含め、世界のどの国でも格差の問題は叫ばれるものだが、大国・中国ではそのスケールも超弩(ど)級である。豊かな生活を送りたければ、やはり特権階級たる共産党員になるしかないか。
緊急入院し、生き方を見つめ直そうと考えた翌日、連載終了のメールが届いた 2023.09.12
日本の政治家は「中学生レベル」...で怒るのはだれか 2023.07.21
ウクライナ停戦の「仲介者」演じる中国が願う「結末」は... 2023.06.26
ChatGPT、Bard... AIは決して間違えない、決して。 2023.05.25
立憲民主、共産党、れいわ......選挙の時の有権者の気持ちはこんなもの 2023.04.11
祭りの日に、プーチンは死ぬ 2023.03.27
バス運転手から「出産祝い」、これってあり!? 2023.02.20
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員