ゼレンスキーの「名演説」は歴史に残る...実際に戦局を有利にした「言葉の力」
さらに重要なのはゼレンスキーの演説が、ウクライナ戦争の物語に対する世界の認識を決定付けたことだ。固い決意と共に率直に語る「普通の人」のイメージは、プーチンがつくり上げた「男らしさ」の神話が下品な凶暴性にすぎないことを暴露した。
同時にゼレンスキーは具体的な支援も要求している。軍用機、ミサイル、銃......。
「私に必要なのは(脱出用の)乗り物じゃない。弾薬だ」。国外脱出を打診した米政府当局者に言い放った言葉は、今後何世代も語り継がれるはずだ。
窮地にあるゼレンスキーの言葉は聞く者を震えさせ、恥の意識を芽生えさせ、奮い立たせる。それは実に効果的だった。
アメリカは約140億ドルの援助を決めた。EUは史上初めて、域外の国への軍事支援に踏み込んだ。歴史的に中立を守ってきたスイスとスウェーデンまでもが軍事、物資、外交の援助を約束した。
ゼレンスキーの演説は国家存立を懸けて戦う自国を大いに助けた。過去100年間で最も心を揺さぶる演説の1つだ。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31
大統領の「自爆」クーデターと、韓国で続いていた「軍人政治」 2024.12.26
民主主義の危機は民主主義のシステムそのものに内在している 2024.12.14
元CIA工作員が、かつての敵国ベトナムを訪問して新たに発見したこと 2024.11.27
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
コンタクトセンターマネジャー・スーパーバイザー 外資企業向け/英語活用
トランス・コスモス株式会社~プライム市場上場企業~
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員