79歳バイデン大統領、再出馬を「リーク」して目的を達成した
世論はたいてい、国民の不幸や不満の責任を大統領に求める。
これまではバイデンの「弱さ」を語り、2024年の再選を危ぶみ、民主党内の後継候補(ブティジェッジ運輸長官やハリス副大統領など)を考えることが定番の話題になってきた。何しろ次期大統領の任期が終わる2028年には、バイデンは87歳になっているのだ。
再選を目指すという「リーク」発言は、現職大統領の強みを生かし、政治的立場を強化するためのステップだ。
それによって、1期のみの大統領になるという噂は払拭され、今後3年間の民主党と政府のリーダーという立場は強化され、献金者や運動員はバイデンを相手にするしかなくなる。
少なくとも現時点では、バイデンは再出馬の意図を「リーク」することで目的を達成した。
それによって潜在的なライバルの動きを封じ込め、短期的な影響力を高め、自分の将来と2024年の大統領選をめぐる世論の主導権を握ることができる。
本気で2期目を目指すのか――おそらく本気なのだろうが、答えはその時になってみないと分からない。

アマゾンに飛びます
2025年4月22日号(4月15日発売)は「トランプショック」特集。関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
次期大統領候補だったルペンが有罪に、ここから始まるフランス政界大混迷 2025.04.09
トランプの「残酷で危うい国際システム」が始まる 2025.03.29
日本の石破首相がトランプに主張すべきこと 2025.03.12
トランプ政権がもくろむCIAの大リストラ、次に起きることは? 2025.02.26
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31