コラム

アジア人への憎悪は理性を超える 「アメリカ差別史」に見る問題の原点

2021年04月06日(火)16時06分
アジア人差別への抗議運動

多様性を勝ち取った歴史で反民主主義的な暴力を乗り越える JEENAH MOONーREUTERS

<ヘイトクライム全体は減っているのに、アジア人への暴力は150%も増加。黒人差別の影に隠れてきたアジア差別の歴史>

子供の頃、私と兄が決して行かない通りがあった。アメリカの一角では、アイルランド系カトリック教徒と「WASP」──アメリカの建国者であるアングロサクソン系プロテスタントの白人──の間に社会的な力学が働いていた。アイルランド系の子供が、私や兄に石を投げることもあった。

私たちの先祖は、アメリカに旧世界の民族的、宗教的分断を持ち込んだ。しかし一方で、彼らは部族的な帰属を否定する人間主義的な啓蒙主義を追求する社会を築いた。

私は自分に石を投げた少年たちとアメフトやホッケーをして、彼らの姉妹とデートをし、私の先祖の裏切りを糾弾するようなアイルランドの民族音楽に傾倒した。それがアメリカで育つということだった。

そして60年後の今、民族的な多様性と経済的な格差が、ポピュリズムと白人至上主義の「アメリカ・ファースト」の形で爆発した。ドナルド・トランプ前大統領と共和党は、「チャイナ・ウイルス」が死と混乱をもたらしたと中国を責め、ひいてはアジア人に責任を転嫁して、自分たちの政策の失敗を言い逃れようとしている。

偏見や憎悪が引き起こすヘイトクライムは、2019年から20年にかけてアメリカ全体で7%減少しているにもかかわらず、アジア人を標的とする暴力は150%増えている。相次ぐ残忍な暴力に、アメリカは恐れおののいている。

黒人奴隷制という「原罪」に隠れて

もっとも、アメリカの反アジア感情の歴史は、黒人奴隷制という「原罪」の陰に隠れていたにすぎない。1840年代にアメリカの鉄道建設やゴールドラッシュに沸く鉱山で働いた中国人労働者「苦力(クーリー)」は、ひどく嫌われ、恐れられて、1882年に中国人排斥法が制定された。「黄禍論」と呼ばれる1890年代のアジア人脅威論は、東洋人が白人を圧倒するという恐怖心であり、一世代の意識を支配した。

第2次大戦中は、米国籍を有する人を含む多くの日系人が強制収容された。1960年代にアジア系の隣人(後に私の妻と義理のきょうだいになる人々)は、「チンク」「故郷に帰れ」と罵声を浴びた。

指導者がある集団を悪魔化すると(トランプは「チャイナ」を軽蔑するように発音した)、その支持者は彼らを悪魔と思い込み、敵意を募らせる。暴力は、社会的変化をもたらす「他者」への恐怖や、マイノリティーの台頭によるマジョリティーの地位低下から生まれる。指導者による特定の集団への糾弾や警告は、理性に訴えるよりはるかに強力に人々の認識に影響する。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 8
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 9
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 10
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 4
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 9
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 10
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story