コラム

【追悼】元スパイ作家ル・カレに元CIA工作員から愛を込めて

2020年12月26日(土)11時30分

死去したル・カレはスパイ小説を純文学の域に高めた(2001年) ARND WIEGMANN-REUTERS

<最高の情報工作員とは、不道徳で冷酷な職業に生きる一流のモラリストのこと>

ジョン・ル・カレと私を結び付けたのは、モラルの曖昧さだったのかもしれない。ル・カレは過去60年間、繊細なスパイ文学の第一人者であり続けた。その作品は、真実と思われていたものが幻覚に変わる情報工作の世界を舞台に「高邁な」はずの空虚な任務の中で堕落する男たちを描いていた。

私は以前、自分の著書『ザ・インテロゲーター(尋問官)』(邦訳未刊)の評論をル・カレに依頼したことがある。彼の作品と同様、道徳が相対的なものにすぎないスパイ活動の「グレーな世界」を描いた本だったが、同時にCIAの拷問についても書いた。

2001年の9.11同時多発テロ後の数年間、CIAとアメリカがやった行為をル・カレは軽蔑していた。2008年のインタビューではこう語っている。「私も尋問をやっていたから断言できる。拷問で情報を得るのは、自分自身を愚弄する行為だ。手に入った情報は真実ではない」

ル・カレは当初、依頼を快く引き受けてくれたが、何度か話をした後、最終的には断りの返事が来た。

情報機関の過酷で空虚な道徳的世界を描く作家としては、おそらくル・カレとグレアム・グリーンが双璧だろう。優れたスパイは、真実は絶対ではないことを理解しなければならない。この世界で心に傷を負わずに活躍できるのは、何も感じず何も信じないソシオパス(社会病質者)だけだ。

ル・カレは『寒い国から帰ってきたスパイ』(邦訳・ハヤカワ文庫)の中で、「スパイとは何か」と尋ねている。「神官、聖者、殉教者か? うぬぼれた愚か者、裏切り者の汚らわしい集団でもある。軟弱者、サディスト、酔っ払い、腐った人生を輝かせるためにカウボーイとインディアンを演じる者だ」

私の知る限り、最高の情報工作員は全員ソシオパスだった。彼らは嘘をつき、心を操り、平然と他人の魂と命を破壊できる。私は彼らの中に真の邪悪を見た。

ル・カレ作品の最重要人物ジョージ・スマイリーは「魂を持つアンチヒーロー」だった。彼はよく知っていた。自分が失敗すれば、信じるものが全て破壊されることを。

成功すれば、自分がやむを得ず手を染めた卑劣な行為が、感情を何とか保つためにこだわり続けた信念を傷つけることを。この現実認識を共有していたからこそ、スマイリーと宿敵であるソ連のカーラはお互いを倒そうとしながら称賛し合い、友情を育むことさえできた。だからこそ、スマイリーの瞳には常に悲しみと鋭敏な洞察力が同居している。カーラは常にスパイの技巧や現実、人間の本性が持つ二重性を受け入れている。2人は周囲の空虚な世界を操る一方で、影の世界にも光があるという淡い希望を捨てなかった。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「安保の状況根底から変わること危惧」と石破首相、韓

ビジネス

欧州経済、今後数カ月で鈍化へ 貿易への脅威も増大=

ビジネス

VWブルーメCEO、労使交渉で危機感訴え 労働者側

ワールド

プーチン氏、外貨準備の必要性を疑問視 ビットコイン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 5
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 6
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 7
    肌を若く保つコツはありますか?...和田秀樹医師に聞…
  • 8
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 9
    ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」…
  • 10
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 4
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 5
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 6
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 7
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 8
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 9
    エスカレートする核トーク、米主要都市に落ちた場合…
  • 10
    バルト海の海底ケーブルは海底に下ろした錨を引きず…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story