近未来予測:もしもアメリカが鎖国したら...世界に起こること
ドリスの乗るアメリカ車はスピードメーターが機能しない。鎖国政策下では国際競争にさらされないため、品質の低下が避けられないからだ。ラジオではこの政策について意見を聞かれた共和党支持者が「本物のアメリカ人のためにアメリカの雇用を守る政策だ」とわめいていた。
本物のアメリカ人って白人のアメリカ人のこと? かつては誰でもアメリカ人になれたが、今ではアメリカ人か非アメリカ人かが厳しく問われる。ドリスはアジア系だ。まるで日系人が強制収容された第2次大戦中に逆戻りしたようだ......。
ラジオからは大統領の声が聞こえる。「閉鎖した国境の向こうを見るがいい。何もかも狂っている。いかれた国々と付き合う必要はない。あなたを守るのはアメリカだけだ!」
ドリスは家の前に車を止めた。自由が失われていくなか、人々は内向きになっている。政治や社会への関心を失い、デジタル世界に引きこもっている。自分で選択し、新たな課題に挑戦して、可能性を広げる――そんな試みは今や過去のもの。
夕食後ドリスは夫とネットフリックス配信のファンタジードラマを見ることにした。その題名は『国境を越えて――夢の売り買い』だ。
<2020年9月1日号「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集より>
【話題の記事】
・中国による科学者スカウト、豪報告書が暴いた知的財産入手のからくり
・モーリー・ロバートソン解説:大麻について話をしよう
・10歳頃まで続く子供たちのある特徴は単なる「でたらめ」ではない
・孤立した湖や池に魚はどうやって移動する? ようやくプロセスが明らかに

アマゾンに飛びます
9月1日号(8月25日発売)は「コロナと脱グローバル化 11の予測」特集。人と物の往来が止まり、このまま世界は閉じるのか――。11人の識者が占うグローバリズムの未来。

アマゾンに飛びます
9月15日号(9月8日発売)は「米大統領選2020:トランプの勝算 バイデンの誤算」特集。勝敗を分けるポイントは何か。コロナ、BLM、浮動票......でトランプの再選確率を探る。
トランプが命じた「出生地主義の廃止」には、思わぬ悪影響が潜んでいる 2025.01.31
大統領の「自爆」クーデターと、韓国で続いていた「軍人政治」 2024.12.26
民主主義の危機は民主主義のシステムそのものに内在している 2024.12.14
元CIA工作員が、かつての敵国ベトナムを訪問して新たに発見したこと 2024.11.27