コラム

ギリシャが抱える構造的問題──経済危機の次は隣国との小競り合い

2018年08月14日(火)13時30分

ギリシャのツィプラス首相は長引く危機を脱することができるか ERIC VIDAL-REUTERS

<国内経済・社会に蔓延する危機的状況とマケドニア・トルコとの小競り合いの行方は>

ギリシャは2010年以降、経済の低迷に苦しんでいる。元凶は、長年の借金によって財政赤字が膨らみ、破綻の瀬戸際に立たされたことだ。

EUは、加盟国であるギリシャの救済に乗り出した。それと引き換えに厳しい緊縮財政を強いられたギリシャ国内では、緊縮策への反発からEU離脱を支持する声も吹き荒れた。

それに加えてギリシャは、隣国マケドニアに攻め入る意思をちらつかせている(原因は「マケドニア共和国」という国名だ)。さらに長年の宿敵であるトルコとは、領有権を争う島々や沖合にありそうなガス田をめぐって対立している。

ギリシャは一体なぜ、これほどの火花をヨーロッパにまき散らすのか。

10年にデフォルト(債務不履行)への不安からギリシャ国債が暴落すると、ギリシャ危機はユーロ圏を崩壊させるかに思われた。ギリシャの失業率は08年の約8%から15年には約25%に上昇し、この間にGDPは実に約45%縮小。ギリシャがユーロ圏を離脱し、デフォルトに陥るというシナリオも想定された。

しかしギリシャの10年以降の低迷は、「怠惰」なギリシャ人が引き起こしたものではなく、ユーロ圏の構造的な問題と、10年頃からの世界的不況が原因だ。統計によれば、ギリシャ人の労働時間はドイツ人よりも長い。

社会保障を7割カット

いま表面化しているマケドニアやトルコとの対立の歴史も、財政危機のはるか前にさかのぼる。ギリシャは数十年もの間、ギリシャ北部のマケドニア地域について、同じ名前の国、マケドニアが領土的野心を示すことを危惧していた。一方で、トルコとの領土紛争は、ギリシャが1832年にオスマン帝国から独立したときから続いている。

ギリシャ国内の反EUムードは、ギリシャ危機後にEUによって課せられた緊縮政策によるところが大きい。ギリシャは、危機への対応策として予算を均衡化するため年金と社会保障を7割カットし、公益事業などの民営化や増税に踏み切った。

締め付けは、経済的にも社会的にも政治的にも厳しく、疲弊したギリシャはユーロ圏からの離脱を選択するのではないかと懸念された。緊縮財政によって当然ながら失業率は急上昇し、賃金は約2割低下した。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大

ワールド

カナダ首相、米に対する限定的な対抗措置発表 トラン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story