コラム

「報道が目を光らせなければ、国家は国民を虐げる」──映画『コレクティブ 国家の嘘』の教訓

2021年09月28日(火)14時02分
映画『コレクティブ 国家の嘘』

大手メディアが機能不全に陥るなか、ひとり追及を続けるスポーツ新聞記者のトロンタン ©Alexander Nanau Production, HBO Europe, Samsa Film 2019

<一度は腐敗した政権を転覆できたルーマニア市民が、選挙で再び腐敗政党を勝たせてしまったのはなぜか。総選挙前に観るべき映画>

2021年アカデミー賞のノミネート作品で、世界各国のドキュメンタリー系の映画賞を数多く受賞したルーマニアの映画『コレクティブ 国家の嘘』が、10月2日(土)より、シアター・イメージフォーラム、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国の映画館で公開される。事前に観る機会があったので、本コラムで紹介したい。

『コレクティブ 国家の嘘』は、ルーマニアで実際に起きた医療スキャンダルについて取り扱ったドキュメンタリーだ。2015年、「コレクティブ」というクラブで火災が発生し、多くの死傷者を出した。火傷患者たちは病院に送られるが、比較的軽症な者も含めて多くが亡くなってしまう。理由は医療体制の杜撰さにあった。スポーツ新聞「ガゼタ・スポルトゥリロル」のジャーナリストは、ある製薬会社の薄められた医薬品がルーマニアの多くの病院に納品されており、それを国家も黙認していたことを突き止め、医療行政、病院、製薬会社、医学界を巻き込んだ腐敗事件を追求していく。

製薬会社の不正医薬品問題

ジャーナリストの取材により、製薬会社の医薬品問題が明らかになっていく。病院の医者たちへのリベートを介して、10倍に希釈された消毒液などを納品していたのだ。当然院内感染もこの間多発していながら、医療行政はそれを放置していた。保健相もまた医療業界と癒着していたからだ。

事実が言い逃れ不可能なほどに明らかになると、製薬会社の社長は不審な死を遂げる。政治を巻き込んだ大スキャンダルと関係者の死。既視感がある状況だが、怒ったルーマニア市民はデモを起こし、当時の保健相は辞任に追い込まれる。

当時の内閣は、無所属のチョロシュ内閣だった。「コレクティブ」の事故によって、社会民主党政権が倒れたあとに事態を収拾するためにできた内閣だ。ルーマニアの社民党は、表向きは中道左派だが、前身は1989年の革命で倒された独裁者チャウシェスクの与党であり、長年にわたって各利権団体と腐敗した関係を築いており、汚職スキャンダルが絶えない政党だった。総選挙を経てはいないので、チョロシュ内閣はなお社会民主党の信任を必要としていた。

新しい保健相の苦悩

製薬会社のスキャンダルと社長の死という、ここまでの粗筋だけでもドキュメンタリーが一本つくれそうな内容だが、これはプロローグにすぎない。この映画の本番はここからなのだ。チョロシュ内閣で、新たに保健相に任命されたヴラド・ヴォイクレスクは、大臣になる前は患者の権利のために活動しており、見た目からして善良さの塊のような人物で、何とも頼りなくみえる。

プロフィール

藤崎剛人

(ふじさき・まさと) 批評家、非常勤講師
1982年生まれ。東京大学総合文化研究科単位取得退学。専門は思想史。特にカール・シュミットの公法思想を研究。『ユリイカ』、『現代思想』などにも寄稿。訳書にラインハルト・メーリング『カール・シュミット入門 ―― 思想・状況・人物像』(書肆心水、2022年)など。
X ID:@hokusyu1982

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米最高裁、ベネズエラ移民の強制送還に一時停止を命令

ビジネス

アングル:保護政策で生産力と競争力低下、ブラジル自

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 9
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story