コラム

プロの投資家はどんな本を読むのか。意外なオススメ本3冊は...

2022年09月26日(月)16時20分
藤野英人

「お金のまなびば!」より

<ひふみシリーズの最高投資責任者、藤野英人が紹介する「お金」の本は何か。ウォーレン・バフェットの本は、入っていません>

読書などの自己投資を積極的に継続する人は年収が高い傾向にあると言われる。では、プロの投資家は、普段どんな本を読んでいるのだろうか。

ひふみシリーズの最高投資責任者、藤野英人氏はレオス・キャピタルワークスのYouTubeチャンネル「お金のまなびば!」で「投資家が読んでいる『お金』の本、紹介します」と題し、おすすめの書籍を紹介している。

第3位は、『ピーター・リンチの株の法則』(ダイヤモンド社)。著者のピーター・リンチは、運用するマゼランファンドの資産を13年間で777倍にした実績を持つ伝説のファンドマネージャー。自身の体験をもとに、長期的なリターンを上げる運用哲学や投資の考え方の基礎を紹介している。

「(大学を卒業して最初の会社に)入社したばかりで、どの本を読んだらいいか分からないときに手に取った一冊。ひふみシリーズも、マゼランファンドのようなファンドを作りたいという想いで生まれた」と、藤野氏は語る。

「一般的には、ウォーレン・バフェットやジョージ・ソロスが投資家として有名。でも私にとっては、ピーター・リンチが最大のヒーローだ。会ったことはないが、この人こそ私の先生」

この本を読んで、現場で何が起きているかが非常に重要であり、会社を訪問して「いい会社」に投資することが結果的に大きなリターンを生む秘訣だと学んだという。藤野氏によれば、何冊もあるリンチの著書の中で、これが「昔からある名著」だ。

続く第2位は、『ビジネスエリートになるための教養としての投資』(ダイヤモンド社)。著者は日本を代表するファンドマネージャーの一人で、藤野氏と対談経験もある奥野一成氏。「私たち(藤野氏が経営するレオス・キャピタルワークス)からすると、ライバルであり、強敵」である人物だ。

藤野氏によると、単に投資で金持ちになるための方法を書いた本ではないという。

「投資家的な目線で、世の中のどこにチャンスがあり、リスクを取って足を踏み出すときの大切な心の持ちようが書かれている。主体的な目線で社会に参加する姿勢を持てば、日本はもっと素敵になる。そして、そういう行動をした人は結果的にお金持ちになっていると奥野さんは言っている」

親交のある藤野氏から見ると、奥野氏は投資家として良い意味で頑固な人。「経営者の良し悪しではなく、強固なビジネスモデルを持った会社が成長する」という投資ポリシーを持ち、絶対に曲げないという。

そんな奥野氏の経験をもとに、会社の「稼ぐ力」を見極め、博打やギャンブルとは全く違う投資のあり方を学べる一冊だ。

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story