最新記事

キャリア

語学

韓国語翻訳者にはどうやってなるの? 大ベストセラー韓国エッセイの翻訳者に聞く、翻訳という仕事の魅力

2023.06.15
キャリア

転職活動がうまくいかないのは「言い訳」をしているから──47歳でGoogleに入社した主席デザイナーの提言

2023.05.25
キャリア

職場では「あえて負ける」──長い目で見ればプラスになる理由について

2023.05.24
アクティブ・エイジング

「最高齢は歴史的なこと」マーサ・スチュワート81歳、水着特集で表紙を飾る

2023.05.22
株の基礎知識

ラーメン銘柄が大健闘! 株価の高値を更新した日本企業の銘柄から相場の流れを読み解くと...

2023.04.28
教育

世界の一流大学に日本の「普通の高校生」が入れるウラ技とは? 『トランスファー』で夢を叶えよう

2023.04.15
株の基礎知識

投資信託とETFはどう違う? ETF特有の2つのデメリットとは?

2023.04.07
お金のまなびば! 藤野英人

いま、日本株は「大バーゲン」。藤野英人が「ムズムズする」と語る理由

<混沌とした社会情勢下だが、2023年は投資を始めるのに良い時期なのか? レオス・キャピタルワークスの藤野英人氏と、経済リサーチの専門家、三

2023.02.28
株の基礎知識

いま知っておきたいウォーレン・バフェット流投資、銘柄選びの6つの基準は?

2023.02.22
株の基礎知識

なぜアメリカの「雇用」に注目が集まるのか、投資をする人が見るべきポイントは?

2023.02.03
お金のまなびば! 藤野英人

フォロワー数の少ない人を見よ。誰も知らないSNSの意外な活用法

<ひふみシリーズの藤野英人氏は、正しい投資判断をするために「フォロワー数が10名、15名くらいの人に注目している」という。そこには、驚きのS

2023.01.27
教育

5年で創造的な技術者を育成、日本の「KOSEN(高専)」に世界が注目

2023.01.18
BOOKS

47歳の佐久間宣行が20歳の若者に「育んでほしい」と願うもの

2023.01.12
BOOKS

佐久間宣行が「正しいことが的確に書かれている」と唸った1冊の本

2023.01.08
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

絵は描けないけどグラフィックアーティスト志望... 夢を追う義理の娘の将来が心配です

<大人向けの描画の入門書を買い与えても開かずじまい。描けなくても平気と開き直っています。高い学費を払った挙げ句、仕事で食べていけずに親のすね

2023.01.05
株の基礎知識

「つみたてNISAから」と助言したのに、母が突然デイトレードを始めた本当の理由

2022.12.22
ツイッター

フォロワーが1日で100倍に増える注目のなか、私はマスクに嫌われ、ツイッターをクビになった

2022.12.05
株の基礎知識

円安の今こそ買いたい銘柄は「円安じゃなくても」の日本企業

2022.11.18
人生相談からアメリカが見える スレート誌人生相談員

「経営陣はみな修士号や博士号を持ってます」家庭を犠牲にしてMBAを取るべき?

<大学院に行かなければ数万ドルの節約になるのですが......> Q:この15年間IT業界でスキルを磨いた苦労が報われ、仕事も私生活も充実し

2022.11.08
株の基礎知識

「人気のある会社への投資」が失敗する理由

2022.10.26
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 8
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 9
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story