コラム

過去10年で最多のスギ花粉? 本格化前に知っておきたい花粉症の歴史と最新治療法

2023年01月24日(火)11時20分

花粉症の薬には、「どの過程を抑えるか」によって、②の段階を軽減する抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン薬、③の段階を軽減するステロイド薬など数多くの種類があります。症状が重い人には、花粉が飛ぶ少し前から服薬を始める「初期療法」が効果的とされます。ただし、自分に合う薬に出会えるまでに時間がかかることもあります。

最新の治療薬は、20年に認可された抗IgE抗体オマリズマブ(ゾレア®)です。今までの治療薬とは異なり、①の段階で花粉によって産生されたIgEと結合し、IgEがマスト細胞と結合できなくすることで、アレルギー反応の元を抑えます。高い効果が期待できますが、薬価が高いことなどから、重症のスギ花粉症患者に対してのみ、花粉が飛散する時期限定で皮下注射を行うことができるようになりました。

舌下免疫療法は、花粉が飛んでいない時期にスギ花粉のエキスを少しずつ体内に取り込んで慣らしていく治療法で、発売前の臨床試験では2割の患者が完治、6割に軽減が見られました。アレルギー症状の根本的な治癒が期待できる唯一の方法ですが、治療期間が3~5年と長期間に及び、まれに重度のアレルギー症状を起こす可能性もあります。

レーザー治療は、鼻の粘膜を焼く手術です。花粉を付着しづらくしたり、腫れを押さえて鼻づまりを解消したりする効果があります。もっとも、粘膜は再生するので、効果が続くのは1~2年です。

「花粉症と食」にまつわるトリビア

医療機関に行くほど重症ではないが、何となく鼻がムズムズする、目がショボショボするので、食べ物やサプリメントで症状を軽くしたいという人も多いでしょう。もっとも、花粉症に効果があることをうたって市販されているものは、科学的根拠に乏しいものも少なくありません。正しい情報かどうかを見極める必要があります。

たとえば、甜茶(てんちゃ)は花粉症に効果があるお茶として知られています。ただし、甜茶は「植物学上のチャノキ(学名: Camellia sinensis)以外から作られる甘いお茶」の総称です。市販されている茶葉の種類は複数あり、「バラ科の甜茶」以外は効果がないと言われています。甜茶として最も有名なアマチャヅルはウリ科の植物です。

バラ科の甜茶については、日本企業によって行われた「バラ科の甜茶には甜茶ポリフェノールという成分が含まれていて、アレルギーの原因物質となるヒスタミンの過剰分泌の抑制に効果があるので花粉症を軽減する」という研究が、花粉症に効く根拠とされます。けれど、厚生労働省は甜茶(バラ科かどうかは不明)について聞き取り調査を行って「甜茶は効果の不確かな民間療法」と位置付けています。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story