- HOME
- コラム
- サイエンス・ナビゲーター
- 「子供の頃から寝不足」「女子の方が休日に寝溜めする…
「子供の頃から寝不足」「女子の方が休日に寝溜めする」日本人の睡眠傾向とリスク
睡眠不足が健康に悪影響を及ぼすことはよく知られています。インスリンや成長ホルモンなどの分泌が低下して糖尿病や高血圧が起こりやすくなったり、食欲抑制ホルモンのレプチンの分泌低下と食欲ホルモンのグレリンの分泌増加で肥満しやすくなったりすることが、これまでの研究で確認されています。さらに、免疫力が低下して炎症反応が起こりやすくなる現象も観察されています。
「睡眠中毒(睡眠慣性)」にも注意を
もっとも、睡眠時間が短いことは悪いとは言い切れません。適切な睡眠時間には大きな個人差があり、短い睡眠時間で健康を保てる「短眠者(ショートスリーパー)」も存在します。さらに、近年は「睡眠時間が長いリスク」も注目されています。
睡眠時間が短い人と言えば、ナポレオンは1日3時間、英国のサッチャー元首相は1日4時間しか寝ていなかったと伝えられています。日本の著名人では、『ワンピース』でコミックス全世界累計発行部数のギネス世界記録(22年8月に5億部)を持つ漫画家の尾田栄一郎さんは、朝9時に寝て昼12時に起きる3時間睡眠の生活だと公表しています。また、タレントで日本フェンシング協会会長の武井壮さんは、13年のテレビ番組で行われた睡眠分析によって「深い睡眠を効率的に取っており、45分の睡眠が一般人の7時間に匹敵する」ことが示されました。
全国の住民の健康状態を30年近く追跡調査した「JACC Study」では、約10万人の睡眠時間と総死亡リスクの関係も調べられ、睡眠時間が短いだけでなく、長くても死亡リスクが上がることが分かりました。
7時間睡眠の人の死亡率を1とすると、男性では睡眠時間が4時間以下の人の総死亡リスクは1.3倍になる一方、10時間以上の睡眠でも1.4倍になっていました。女性では、4時間以下で1.3倍、10時間以上で1.6倍でした。
もともと体調がすぐれない人が、長時間、横になっている傾向があることも加味しなければなりませんが、睡眠が長すぎる場合には「睡眠中毒(睡眠慣性)」と呼ばれる悪影響があることも知られています。寝すぎたり二度寝をしたりすると、起きた後にかえって眠気が残り、頭がはっきりせず調子が悪くなるという現象です。この状態で車の運転などをすると、事故のリスクが高まると考えられています。
生まれた時から当たり前にとっている睡眠ですが、自分にとって適切な睡眠時間を知ることが、人生の生活の質を上げるのに重要な要素となりそうです。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「『阿吽の呼吸』でがん退治する抗腫瘍細菌」をさらにパワーアップさせた「遊び心」とは? 2024.10.16
はるか昔、地球にも土星のような「リング」があった可能性 隕石が落ちた場所の偏りが証拠に? 2024.09.20