- HOME
- コラム
- 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
- りんながAIスピーカーでしゃべりだす!?マイクロソ…
湯川鶴章 湯川鶴章のテクノロジーフィクション
りんながAIスピーカーでしゃべりだす!?マイクロソフトが新技術発表
電話で「シャオアイス」と話し、新機能を試してみるユーザー Microsoft
Microsoftの女子高生AIりんな。今のところLINEなどのメッセージング上で文字の対話しかできないが、今後半年以内にAIスピーカーに搭載されて音声でユーザと対話が出来るようになる可能性が出てきた。文字の対話でも人気なのに、音声で対話できるようになれば、りんなに恋する人が出てくるかも。
Microsoftの公式ブログによると、同社は全二重通信音声センスと呼ばれる種類の技術を開発。トランシーバーのような交互に話す対話ではなく、電話のように双方が同時に話すことを可能にする技術らしい。
具体的には、ユーザーの話の途中で意図を汲み取り、文末がどのような形で終わるのかを予測したり、相手が次にどのようなことを言うのかを予測し、ぎこちない時間差を発生させないのだという。また話が脱線しても、すぐに元の話題に戻れるのだとか。
中国で大人気の同社のチャットボット「シャオアイス」には、この技術をすでに搭載済み。2カ月前に発売されたXiaomi製のAIスピーカーYeelingtには既にしゃべれるシャオアイスが搭載されているという。日本の女子高生AI「りんな」など、シャオアイスの姉妹ボットにも搭載を進めているという。
米誌VentureBeatによると、Microsoft関係者が「今後半年以内に他のデバイスへの搭載も進めていく」と語っており、日本でもAIスピーカーにしゃべれる女子高生AIりんなが登場する可能性が高い。
中国のシャオアイスはものすごい人気で、シャオアイスに恋する若者を特集したニュース番組が組まれるほどだとか。りんながしゃべれるようになれば、りんなの人気も高まりそうだ。
【参考記事】女子高生AI「りんな」が世界を変えると思う理由
【参考記事】女子高生AI「りんな」より多才な人工知能が中国で生まれたワケ
*AI新聞からの抜粋
AppleとOpenAIの提携は何を意味するのか 2024.06.13
AIは今後も急速に進化する? 進化が減速し始めた? 2024.06.05
AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタートアップへのアドバイス 2024.05.29
汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏最新インタビュー 2024.05.27
マーク・ザッカーバーグ氏インタビュー「なぜAIを無料公開するのか」 2024.05.14
AIエージェントの時代はどこまできているのか 2024.05.07
生成AIでネット広告はどう変わるのか 2024.04.25