安井明彦

yasui-profile.jpg安井明彦
1991年富士総合研究所(現みずほ総合研究所)入社、在米日本大使館専門調査員、みずほ総合研究所ニューヨーク事務所長、同政策調査部長等を経て、2014年より現職。政策・政治を中心に、一貫して米国を担当。著書に『アメリカ選択肢なき選択』などがある。

アメリカ経済

長引く米国の政府閉鎖、景気への悪影響が懸念されはじめた

2019.01.23
アメリカ政治

アラバマ州上院補選、負けてホッとした共和党

2017.12.14
アメリカ経済

かい離する政治と経済、トランプはますますクリントンに似てきた

2017.08.07
ヘルスケア

迷走するオバマケア代替法案のあまりに不都合な真実

2017.07.03
アメリカ経済

トランプ税制改革案、まったく無駄だった100日間の財源論議

2017.04.28
米予算

「成立するはずのない」予算案を出してトランプがもてあそぶ政府閉鎖の危機

2017.03.31
アメリカ経済

大荒れトランプ政権、経済政策の命運を握る2人のキーパーソン

2017.02.17
米経済

企業経営に口出し、トランプ式経済政策は有効か

2016.12.09
アメリカ経済

米国でも子育て支援の充実が大統領選の論点に

2016.09.14
米雇用

米国の中間層にかすかな希望

2016.08.26
貿易

民主党大会でTPPに暗雲、ヒラリーが迷い込んだ袋小路

2016.07.29
アメリカ政治

米大統領選、副大統領選びのから騒ぎ

2016.07.07
離脱派

守ってもらいたい人々の反乱──Brexitからトランプへ

2016.06.28
アメリカ社会

トランプ現象の背後に白人の絶望──死亡率上昇の深い闇

2016.06.08
アメリカ経済

あのトランプとクリントンも一致、米国でインフラ投資に追い風

2016.05.20
ヒラリー

米大統領選挙、「クリントンなら安心」の落とし穴

アウトサイダー待望論が吹き荒れるなか消去法で当選しても、エリート政治家として嫌われる運命 

2016.04.27
米大統領選

荒れる米大統領選の意外な「本命」はオバマ

共和党の醜い舌戦のおかげで人気回復のオバマがいよいよ選挙戦に参戦。情勢は変わり始めた? 

2016.04.13
  • 1
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 3
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 10
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中