- HOME
- コラム
- ベストセラーからアメリカを読む
- 民主党予備選で着実に支持を上げるエリザベス・ウォー…
民主党予備選で着実に支持を上げるエリザベス・ウォーレン
前回の予備選ではサンダース支持、本選ではヒラリー・クリントンに票を投じたという女子大生は、今回はウォーレンを支持している。今回サンダースを支持しない理由を尋ねたところ、「サンダースは前回とまだ同じことを語っている。また、彼と彼のキャンペーンは怒りが強い。ウォーレンは政策的には似ているが、前向きであり、候補にも温かみがある」というものだった。
こういった支持者の態度を最も鮮やかに示したのが、候補がステージに上がったときの聴衆の反応だ。
主要候補のビデオを撮影したので、実際に映像を比較してみてほしい(ビデオは登場順)。
▼ジョー・バイデン
Joe Biden - NH Democratic Party Convention cheer from yukari watanabe on Vimeo.
▼ピート・ブーティジェッジ
Pete Buttigieg - NH Democratic Party Convention cheer - from yukari watanabe on Vimeo.
▼カマラ・ハリス
Kamala Harris - NH Democratic Party Convention cheer from yukari watanabe on Vimeo.
▼バーニー・サンダース
Bernie Sanders - N.H. Democratic Party Convention cheer from yukari watanabe on Vimeo.
▼エリザベス・ウォーレン
Elizabeth Warren - N.H. Democratic Party Convention cheer from yukari watanabe on Vimeo.
▼アンドリュー・ヤング
Andrew Yang - N.H. Democratic Convention cheer from yukari watanabe on Vimeo.
バイデンが登場したときの、礼儀正しいが生ぬるい反応や、サンダースが登場したときに聞こえてきたブーイングにくらべ、ウォーレンの場合には、彼女が登場する前から聴衆が名前を連呼して盛り上がっていた。そして、登場後もなかなか拍手がおさまらず、ウォーレンが感動して胸に手をあてて感謝する場面があった。
この大会の直後に発表されたABC/ワシントン・ポストの世論調査では、バイデン(27%)、サンダース(19%)、ウォーレン(17%)だった。ここで注目すべきなのは、7月に行われた同じ世論調査と比較したとき、バイデンとサンダースがそれぞれ2ポイントと4ポイント減少していたのに対し、ウォーレンが6ポイント増加していたことだ。ここにもウォーレンの支持が上昇している勢いを感じる。
また、前回の大統領選では、若者の間ではサンダース支持が格好良いことであり、クリントン支持者は肩身が狭い思いをした。だが、私が話を聞いた若者たちによると、ニューハンプシャーや隣のマサチューセッツの大学生の間では、圧倒的にウォーレン支持者が多いのだと言う。ウォーレン陣営がテーマカラーとして選んだターコイズブルーでオシャレをした若者たちが民主党大会の会場を練り歩く姿に、2016年のクリントンと現在のウォーレンの違いを強く感じた。
彼女たちが強く語ったのは、「40%がトランプを支持していても、それ以上が支持していても関係ない。すべては、人々が投票所に行くかどうかにかかっている。有権者が『投票するのが待ちきれない』と感じる候補であれば勝てる。安全重視で選んだら失敗することを前回の選挙が教えてくれたのではないか?」ということだ。

アマゾンに飛びます
2025年2月25日号(2月18日発売)は「ウクライナが停戦する日」特集。プーチンとゼレンスキーがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争は本当に終わるのか
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
英王室から逃れたヘンリー王子の回想録は、まるで怖いおとぎ話 2023.01.14
米最高裁の中絶権否定判決で再び注目される『侍女の物語』 2022.07.02
ネット企業の利益のために注意散漫にされてしまった現代人、ではどうすればいいのか? 2022.03.08
風刺小説の形でパンデミックの時代を記録する初めての新型コロナ小説 2021.11.16
ヒラリーがベストセラー作家と組んで書いたスリル満点の正統派国際政治スリラー 2021.10.19
自分が「聞き上手」と思っている人ほど、他人の話を聞いていない 2021.08.10
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給21万7,200円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員