コラム

イスラム国サヘル州の脅威──対外攻撃の拡大にトランプ政権の対応は?

2025年03月27日(木)10時36分

【サヘル地域での活動拡大と戦略的転換】

イスラム国サヘル州は、サヘル地域での活動を通じて戦術を進化させてきた。初期はマリとニジェールの国境地帯(リプタコ・グルマ地域)で、政府軍や国連平和維持軍(MINUSMA)を標的にした攻撃が主だった。

2017年のトンゴ・トンゴ襲撃では、アメリカ・ニジェール合同パトロール舞台が襲われ、米兵を含む8名が死亡し、イスラム国サヘル州の戦闘能力や脅威が国際社会に強く発信されることとなった。

近年はブルキナファソにも活動を拡大し、2023年のグローバル・テロリズム・インデックスでは、サヘル地域のテロ関連死者の約25%をイスラム国系組織が占め、イスラム国サヘル州が主要な役割を担っている。

2022年のフランス軍撤退後、イスラム国サヘル州は権力の空白を利用し、密輸や麻薬取引で資金を確保しながら勢力を強化している。さらに、イスラム国サヘル州はトーゴやガーナ、コートジボワールなどギニア湾諸国へも活動範囲を拡大させ、ギニア湾諸国は近年、"テロの南下"を強く警戒している。


イスラム国サヘル州の越境性を考慮すれば、今回のモロッコのケースはその延長線上にあり、イスラム国ホラサン州やソマリア州のように、国際的なテロ活動にも重点を置いているように考えられる。

【なぜ、イスラム国サヘル州は対外的攻撃性を示したのか】

イスラム国サヘル州が対外的攻撃性を示した背景はいくつか考えられる。まず、2019年の中東でのISによる支配地域の喪失以降、ISはアフリカへ活動の軸足を移した。シリアやイラクでの領土喪失を補うため、サヘルや西アフリカなどの地域支部を強化し、グローバルなジハード運動を維持することに努めた。

モロッコでのテロ計画は、この国際化戦略の一環とも捉えられよう。また、モロッコは観光業(GDPの7%以上)や欧州との経済的結びつきを背景に、経済的繁栄を内外に強く示してきたが、その安定を崩すことで、欧米諸国へ自らの影響力を誇示する狙いがある。

さらに、フランス軍や米軍の撤退後、ロシアのワグネルグループなどの介入がある一方で、イスラム国サヘル州は混乱を利用して活動しやすい環境を確保しており、対外的攻撃に時間やコストを割ける十分な余裕があることも考えられよう。

プロフィール

和田 大樹

株式会社Strategic Intelligence代表取締役社長CEO、清和大学講師(非常勤)。専門分野は国際安全保障論、国際テロリズム論など。大学研究者として国際安全保障的な視点からの研究・教育に従事する傍ら、実務家として海外進出企業向けに政治リスクのコンサルティング業務に従事。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:トランプ政権による貿易戦争、関係業界の打

ビジネス

中国の銀行が消費者融資金利引き上げ、不良債権増加懸

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、3月速報2.2%に低下 サービ

ビジネス

英製造業PMI、3月は23年10月以来の低水準 新
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story