コラム

ROUND1(ラウンドワン)がアメリカ人を虜にした理由【世界が尊敬する日本人】

2021年12月24日(金)18時00分
ラウンドワンの杉野公彦社長

ラウンドワンの杉野公彦社長

<出発点は、大学在学中に創業したローラースケート場。杉野公彦社長は自身の成功を謙遜するが、アメリカでは朝から行列ができることもあるという>

「やろうと思えば、誰にでもできる」

ボウリングをはじめとした複合レジャー施設を運営し、年間経常利益87億円を上げているラウンドワンの杉野公彦社長は、自身の成功をそう謙遜する。

1980年代、大学在学中に小さなローラースケート場を創業したのが出発点だった。

成功した理由の1つは、ターゲットを研究したこと。平日にも来てくれるのはたいてい大学生以上だ。当時の大学生は、スマホのある今とは違って数日前に遊び場を決めていた。ボウリング派もカラオケ派もゲーセン派もいるグループを、どうやったら1つの場所に引き寄せられるか?

たどり着いた答えが「バラエティー」だった。ビリヤードも卓球もクレーンゲームもある施設を造れば、「取りあえず行こう」となる。拡大を続けた今、店舗によっては200種類以上の遊びが用意されている。

現在、国内には99店舗あり、2009年にはアメリカにも進出し46店舗を出店。さらにロシアと中国にも進出している。アメリカに目を向けたのは、人口減少が進む国内市場に限界を感じたからだ。

意外にもアメリカには家族で楽しめるこのような複合レジャー施設がなかったため、ラウンドワンは大当たり。今や朝から行列ができることもあるという盛況ぶりだ。

アメリカでの成功の秘訣は飲食の価格を抑えたことにもある。ネットのレビューでは場内の「1ドル」アイスが大人気。ビールを飲みながら遊ぶ人が多い傾向に合わせて一缶3ドルに抑えたことも、アメリカ人の心を捉えた。

アパレルや百貨店の不人気により、モールでテナントが撤退しているのに目を付けたのも大きい。跡地を安く手に入れ、繁盛しやすい場所でさまざまな遊びを提供している。

ただ、いい人材を集めて値段もほどほどに設定し、宣伝を適切に行えば「誰にでも」同じように成功できるのだろうか? いや、なかなか簡単にまねできるものでもない。

Masahiko Sugino
杉野公彦
●ラウンドワン代表取締役社長

<2021年8月10日/17日号掲載>

2021081017issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2021年8月10日/17日号は「世界が尊敬する日本人100」特集。免疫学者から歌舞伎役者、ユーチューバーまで、コロナ禍に負けず輝きを放つ日本の天才・異才・奇才100人

【話題の記事】
インド映画界には、撮影監督として引っ張りだこの日本人がいる
日本の元セクシー女優、フィリピンに遊びに行ったら人生が急展開した

プロフィール

トニー・ラズロ

ベストセラーとなったコミックエッセイ『ダーリンは外国人』(小栗左多里&トニー・ラズロ、メディアファクトリー)の主人公。1960年、米ニュージャージー州生まれ。1985年から日本を拠点にジャーナリスト、講師として活動する。著書に『ダーリンは外国人 ベルリンにお引越し』『英語にあきたら多言語を!――ポリグロットの真実』『手に持って、行こう――ダーリンの手仕事にっぽん』など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 10
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story