日本の若者、世界でも「気候変動への意識」が低いのは「災害に慣れすぎ」が原因?
災害増加の原因が自分にあると考える若者たち
人間の活動によって気候変動が起き、その気候変動により新たな災害が増える。人間(自分)に責任があるから、海外の若者は不安を感じる。日本でも数十年前から環境意識の高まりがあり、いろいろな取り組みが実現したのは事実だ。だが、気候変動の深刻さをもっと意識しながら、さらに積極的に次の対策を取ってほしい。
もし、気候不安症で悩んでいる外国人の若者が日本に来たらショックを受けるだろう。プラスチックの幅広い利用とその量、使い捨ての品物の種類とその量、過剰な冷房の使用、広告やチラシのような紙の無駄遣いなどが明らかで、節電も不十分だ。
気候変動に対する政治家の意識も低い。いまだに政府の政策は「消費」が柱で、何を消費するかはそれほど気にしない。日本の若者もいつか「気候不安」を感じるようになると思うが、その時には遅すぎるかもしれない。不安は良い意味で「行動」につながる可能性があるが、逆に無力感から諦めることもあり得る。後者にならないように、いま大人が動くべきだ。
西村カリン
KARYN NISHIMURA
1970年フランス生まれ。パリ第8大学で学び、ラジオ局などを経て1997年に来日。AFP通信東京特派員となり、現在はフリージャーナリストとして活動。著書に『不便でも気にしないフランス人、便利なのに不安な日本人』など。Twitter:@karyn_nishi
2024年12月31日/2025年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2025」特集。トランプ2.0/AI/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済…[PLUS]WHO’S NEXT――2025年の世界を読む
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を飾らないのは異文化への無理解だ 2024.12.25
日本の在留外国人が過去最多...... 生活支援の充実を忘れないで 2024.12.16
魯迅なら今の日中関係をどう見るか 2024.12.12
「移民大国」日本で我々は「なれ合い」つつ滅びるのか...ユニクロ柳井氏の発言から考える 2024.12.11
日本は女性差別を撤廃すべきだが、外圧で皇室典範の改正を求めるのは間違い 2024.12.07
なぜジョージアでは「努力」という言葉がないのか?...日本の「頑張る」を再考する 2024.11.29
日本の学校はスマホに曖昧......海外に学ぶ賢い使い方とは 2024.11.15
-
港区 営業アシスタント「海外ネットワークを持つ外資系総合商社」フレックス/残業月10h/年休120日
コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド
- 東京都
- 年収500万円~550万円
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
経験5年必須/プリセールス/年商250億円企業/リモート可/外資系企業
SAI DIGITAL株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員