【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
答えは
②半導体・電子部品
日本の輸出品で1番多いのは「自動車」で輸出額は約12兆円、2番目に多いのは「半導体・電子部品」で約5兆円にのぼる。3位は「鉄鋼製品(自動車や建築用材料)」で約4兆円、4位は「機械・装置」で約3.5兆円、5位は「自動車部品」で約3.1兆円。
「医薬品」は8位で輸出額は約1.5兆円。日本食ブームの影響により和牛や酒、ホタテなどの輸出も好調で「食品」も10位につけている。輸出額は約1兆円。(すべて2023年データ)
出典:The Observatory of Economic Complexity (OEC)

アマゾンに飛びます
2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら