最新記事
シリア情勢

アサド政権崩壊のシリア、社会不安あおる偽情報が拡散...WhatsAppと中国の影響も

2025年2月6日(木)18時01分

例えば広く拡散した動画の一つに北部アレッポのアラウィ派施設が炎上している様子を写したものがあり、動画公開された時期はアサド政権崩壊後で最も社会不安が高まっていた時期に一致していた。動画を視聴した多くの人々がアラウィ派は脅威にさらされていると受け止め、中部ホムス市ではアラウィ派やシーア派の少数派住民が主導したとされる抗議活動が発生し、アラウィ派の住民が多い沿岸地域でも同様の動きが起きた。

しかし内務省によると、この動画はHTSが首都ダマスカスを制圧する前に撮影されており、このタイミングで拡散されたのは宗派間の対立をたきつけるのが狙いだという。

ベリファイ・シリアのアルシマレ氏はこの動画を偽情報キャンペーンの成功例に挙げ、「偽情報のネットワークはなお活発で、拡大し続けている。今後も同様の手法を使い社会不安を引き起こそうとする可能性が高い」と警鐘を鳴らす。


 

ワッツアップと中国の影響

米シンクタンク、大西洋評議会・デジタルフォレンジック研究所のルスラン・トラッド氏は、親アサド派が国内で広く普及している対話アプリ「ワッツアップ」上で「情報戦」を展開していると指摘。「シリア発の未確認情報が依然として大規模なグループチャットやチャンネルで共有されており、それが無秩序な状況を作り出している」と見ている。

シリアを巡る偽情報はより広範な地政学的な戦いの一部でもある。ソーシャルメディア調査会社グラフィカのジャック・スタブズ最高情報責任者によると、中国と関連のあるオンラインアカウントはアサド政権崩壊を利用し、反米や反イスラエルの感情など中国にとって都合の良いナラティブを拡散しようとしている。「米国の民主主義」がシリアを破壊した、などという論法だ。

ただ、こうした工作はエコーチャンバー(自分と似たような考えや価値観などを持った人々が集まる閉鎖的なデジタル空間)を出て、幅広いユーザーから大きな関心を引くまでには至っていないという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザ、米に引き渡される 米兵派遣の必要なし=トラン

ワールド

米ロ首脳会談「準備最終段階」とロシア有力議員、中東

ビジネス

米新規失業保険申請、1.1万件増の21.9万件 小

ビジネス

英中銀、政策金利0.25%引き下げ インフレ上昇と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 10
    スーパーモデルのジゼル・ブンチェン「マタニティヌ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 8
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中