最新記事
AI

中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『蒸留』疑惑が浮上

2025年2月3日(月)19時54分
マイケル・キャロル、アミール・ダフタリ
中国AIディープシークにオープンAIのデータを「蒸留」した疑惑が浮上

米オープンAIのデータを盗用? PHOTO ILLUSTRATION BY JAAP ARRIENSーNURPHOTOーREUTERS

<低コストで高性能なAIアプリで注目される中国の新興企業ディープシーク(DeepSeek)が、自社のAIモデルの学習にChatGPTを運営する米オープンAI(OpenAI)のデータを不正利用か>

問題視されているのは、大型で高度なAIモデルの出力データを利用して、競合する小規模なAIモデルを訓練する「蒸留」という手法だ。


マイクロソフトの研究者が昨年秋、ディープシークに関係するとみられる人物がオープンAIのアプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)を介して大量のデータを流出させたのを発見し、同社に通達。

オープンAIは、ディープシークがこのデータを使って自社の技術を低コストで模倣したと批判している。

この疑惑はAI技術の知的財産盗用や、先端技術の外国企業への流出リスクを浮き彫りにしている。既に米国家安全保障会議(NSC)が安全保障面への影響を精査しており、米政府が介入する事態も考えられる。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NZ中銀、5会合連続の利下げ 「関税効果次第で追加

ワールド

韓国政府が自動車業界向け緊急支援策、トランプ関税の

ビジネス

午前の日経平均は反落、関税巡る楽観論後退 中盤から

ワールド

焦点:中国、限られる米関税への有効打 消耗戦に備え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及んでる...インド人男性の投稿にSNSで怒り爆発
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    これが中国の「スパイ船」...オーストラリア沖に出現…
  • 6
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 7
    流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中