最新記事
ジェンダー

若者のジェンダー観、大人よりも「保守的」? 6割が持つ「意外な認識」とは【最新調査】

2025年2月3日(月)10時10分
アシュリー・パークス

トランスジェンダー保護には「広域の支持」

ピュー・リサーチ・センターのリサーチ・アソシエイトであるアンナ・ブラウン氏は、この調査に関するQ&Aの中で次のように語っている。

「アメリカ人のジェンダー認識やトランスジェンダー問題に関する意見は非常に複雑で、単純には割り切れません。多くのアメリカの成人は、『人のジェンダーは出生時の性別によって決まる』と考えており、その割合は年々増加しています。一方で、未成年の性別移行のための医療ケアを制限することや、トランスジェンダーのアスリートが出生時の性別に基づいた競技に参加することを求める声もあります。しかし同時に、トランスジェンダーの人々を差別から守る法律や政策には広範な支持があるのも事実です。社会がトランスジェンダーの人々を受け入れるためにまだ努力が必要だと考える人もいれば、すでに受容が行き過ぎていると考える人もおり、世論は大きく分かれています」

ジェンダー認識に関する議論が今後の政策や社会規範を形成していく中で、今回の調査は世代間や政治的立場の違いを理解するうえで貴重な示唆を与えている。学校、政策立案者、支援団体などは、このデータを参考にしながら、ジェンダーの包括性、カリキュラムの策定、若者のメンタルヘルス支援といった分野で議論を進める可能性がある。

また、この調査は「若い世代ほどジェンダーに関してリベラルな価値観を持つ」との一般的なイメージが必ずしも正しくないことを示している。ただし、社会的な態度の変化や議論の継続によって、これらの意識が今後どのように変化していくかは注目される。今後の研究では、多様な視点への接触、ソーシャルメディアの影響、政策の変化がアメリカ社会のジェンダー観にどのような影響を与えるのかがさらに分析されるだろう。

【参考文献】
JULIANA MENASCE HOROWITZ (2025). U.S. teens are less likely than adults to know a trans person, more likely to know someone who's nonbinary, Pew Research Center.

20250211issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年2月11日号(2月4日発売)は「中国経済ピークアウト」特集。人類史上かつてない人口減で「アメリカ超え」に赤信号 [PLUS] DeepSeekの実力

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:日本経済下押し警戒、トランプ関税 直撃回

ワールド

ユーロ圏製造業PMI、1月46.6に改善 生産・新

ビジネス

三菱自、通期の営業益650億円下方修正 販売下振れ

ビジネス

独製造業PMI、1月改定値は45.0に上昇 生産減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ革命
特集:トランプ革命
2025年2月 4日号(1/28発売)

大統領令で前政権の政策を次々覆すトランプの「常識の革命」で世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 5
    メーガン妃からキャサリン妃への「同情発言」が話題…
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 8
    トランプ「関税戦争」を受け、大量の「金塊」がロン…
  • 9
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 10
    思いつきのアドリブに前言撤回...トランプ大統領、就…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    緑茶が「脳の健康」を守る可能性【最新研究】
  • 6
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 7
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 8
    血まみれで倒れ伏す北朝鮮兵...「9時間に及ぶ激闘」…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中