最新記事
荒川河畔の「原住民」(20)

「僕はホームレス」その長い髪とひげには「理由」と「秘密」がある...

2025年1月31日(金)14時40分
文・写真:趙海成
荒川河川敷のホームレス

長い髪とひげが特徴のホームレス、征一郎さん

<ぼさぼさの長い髪とひげが特徴の荒川河川敷のホームレス。その風貌はしばしば周囲の人から悪い誤解を招くが、ホームレス生活のためにはどうしても変えられない理由があった。在日中国人ジャーナリスト趙海成氏による連載ルポ第20話>

日本のホームレスには、2つのタイプがいる。周囲にホームレスだと思われるのを恐れている人と、どこに行ってもホームレスだということを明かす人だ。

征一郎さんは、典型的な後者だ。長くてボサボサの髪、口元を覆うひげ、そして赤い野球帽を深くまでかぶり、サイズの合わない古いコートを着て、古くさい自転車に乗っていた。

住宅地へアルミ缶を集めに行っても、廃品買取所にアルミ缶を売りに行っても、彼はなりふり構わず、この格好を貫いている。

ヤクザに会ったときも、彼は臆病ではなかった。

十数年前のある朝、征一郎さんは赤羽の一番街商店街に食べ物の残り物を拾いに行った。焼肉店、寿司店、ハンバーガー店などが前日の食品を捨ててあり、早朝になると、何人かのホームレスがゴミ捨て場にそれを拾いに行くわけだ。

すると、2人のヤクザがナイフと銃を持って喧嘩しようとしているところに出くわしたという。彼らの足元には、半分ほど吸ったタバコの吸い殻が捨てられていた。

征一郎さんがそれを拾い始めると、ヤクザの1人が大声で叫んだ。

「このホームレス! 何をしてるんだ? 早く立ち去れ!」

征一郎さんは、そのヤクザを見上げ、慌てずにこう言った。

「僕は毎日この時間に、焼肉とタバコの残りものを取りに来ているんだ。何が邪魔なんだ」

中国の故事に「小さなことのために頭を下げる」という意味の「为五斗米折腰(五斗米のために腰を折る)」という言葉がある。征一郎さんは社会のどん底に住んでいるが、だからといって些細な利益のために頭を下げることはしない。むしろ「私はホームレスだからこそ、誰も怖くない」という姿勢を見せているのだ。

SDGs
使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが「竹建築」の可能性に挑む理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:アサド氏逃亡劇の内幕、現金や機密情報を秘密裏

ワールド

米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中