最新記事
荒川河畔の「原住民」(19)

「ホームレスになることが夢だった」日本人男性が、本当にホームレスになった

2025年1月24日(金)06時30分
文・写真:趙海成

その日から、彼女はある決断をした。

ホームレス男は、ゴミ置き場でパンを拾って、空腹を満たした後にも、残りのパンで2日間食べることができた。3日後、ホームレス男は再びそのゴミ置き場に行き、また多くのパンがあったので拾った。それ以来、3日おきに多くのパンが置かれ、まるでホームレス男が取りに来るのを待っているようだった。

ホームレス男は、食べ物が見つからないことに悩む必要がなくなったことを喜んだ。きっと思いやりのある女性がひそかに自分を助けてくれているに違いないと思った。

そんな生活が1年続いたある日、ホームレス男は突然、パンを取りに来なくなった。その公園から追い出されたからだ。

彼は公園を去る前に、彼女の長年の善意に感謝と別れを告げたいと思っていた。しかし、その勇気がなく、もしも会えばお互い気まずい思いをするのではないかと恐れ、相手に迷惑ではないかと心配もしていた。

私は征一郎さんに「その女性を見たことがあるのですか?」と聞いた。

「一度もありません」と、征一郎さんは言った。

「どうしてパンを届けてくれたのが女性だと分かったんですか?」

「きちんと包装された大きな袋のパンを手で触るたびに、これはきっと丁寧で優しい女性が包んだに違いないと感じたのです」

そして征一郎さんは、公園を出た後、荒川河川敷の大きな橋の下に移り、小さなテントを張って住み始めた。

大きなセメントの橋脚を除けば、周りは雑草だらけの荒野だ。橋の上からは自動車が通過する際の轟音が聞こえてくるが、橋の下はがらんとして人影がほとんど見えないほど荒涼としている。彼の小さなテントだけがそこにぽつんと立っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EU、3月6日に臨時首脳会議開催 防衛強化やウクラ

ワールド

米ロ、今週末にも当局者会合実施へ 関係改善を協議

ワールド

米、ウクライナ鉱物資源巡り今週中に合意の見通し=高

ワールド

ゼレンスキー氏「平和実現なら辞任の用意」、NATO
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チームが発表【最新研究】
  • 2
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映像...嬉しそうな姿に感動する人が続出
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    見逃さないで...犬があなたを愛している「11のサイン…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 9
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 10
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    細胞を若返らせるカギが発見される...日本の研究チー…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    障がいで歩けない子犬が、補助具で「初めて歩く」映…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中