「2国家解決」で歴史に名を残したい、2人の思惑が合致するとき...サウジの「外交Xデー」はあるのか?

HOUSE OF CARDS

2025年1月16日(木)15時52分
トム・オコナー(外交問題担当副編集長)

トランプがイラン核合意への姿勢を変える可能性はあると、シュダディは言う。

「中東ではサウジとイランの関係が落ち着きつつある。イランは経済的圧力とイスラエルの攻撃を受けて、かつてない柔軟性を見せ、新たな核合意に関する対話が可能になっている。サウジは今後の交渉で重要な役割を果たすだろう」


イデオロギー的な共通点も

サウジの地政学アナリストでコンサルタントグループ「サウジ・エリート」の代表を務めるモハメド・アルハメドは、「最近のサウジとイランの外交的雪解けは、わが国の外交政策が大きく転換したことを意味する」と本誌に語った。

「イランとの開かれた対話ルートを維持することは、わが国が地域の緊張を管理し、自国の利益にならない紛争に巻き込まれることを避けるのに役立つ。ただし、警戒を怠ってはならない」

「イスラエルとイランとの強硬姿勢は中東情勢を不安定にし、サウジの安全保障を脅かしかねない。サウジは国益を優先して、緊張拡大を抑制し対立ではなく対話を促す均衡の取れたアプローチを提唱すべきだ」

トランプは大統領選で7つの激戦州を全て制してカマラ・ハリス副大統領に圧勝したが、経済・外交の多様化を進める産油国サウジはそれ以上に手ごわい相手かもしれない。

「サウジにはさまざまな選択肢があり、アメリカの優先課題に関係なく国益を追求するだろうと認識することが重要だ。核心的利益が一致しなければアメリカは他の国や社会に急進的な政策を押し付けられないことをサウジは承知している」

それでもイデオロギー的には共通点が多い。トランプの孤立主義的な外交戦略「アメリカ・ファースト」は、サウジの次期国王の改革・愛国主義路線と非常に多くの点で呼応する。

「中東はトランプ政権をおおむね歓迎している。彼が国内の発展を重視する結果、国外の紛争への関与は減る。サウジにとっては外圧なしで国益を追求しつつ、アメリカとの関係を強化するチャンスだ。サウジは総じて安定と治安と相互尊重を優先する関係の構築を目指している」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ガザの医薬品が極端に不足、支援物資搬入阻止で=WH

ビジネス

中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対

ビジネス

ステランティス世界出荷、第1四半期は前年比9%減の

ワールド

香港最大の民主派政党、中国が解散迫る=関係者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 5
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 8
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 9
    右にも左にもロシア機...米ステルス戦闘機コックピッ…
  • 10
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中