「宇宙支配」を狙う中国の「静かなる第一歩」がチリで始動、大量の「ミニ中国」を南米に作る真の目的は?

CHINA’S SPACE LEAP

2025年1月10日(金)13時33分
ディディ・キルステン・タトロウ(本誌米国版・国際問題担当)

中国の天文台建設予定地(チリ)

24年10月時点の天文台の建設予定地  DIDI KIRSTEN TATLOW

また、中国を本部とする「宇宙環境ガバナンスシステム」を構築する計画や、ロシアなどと進める国際月面研究ステーション(ILRS)計画、「宇宙法」を起草中のアジア太平洋宇宙協力機構(APSCO)などのプロジェクトも進んでいる。

アメリカで19年に設置された宇宙軍の幹部は、中国軍の宇宙開発はここ5〜6年間で急速に進歩したと語る。そして台湾有事など東アジアで紛争が発生した場合、米軍と同盟国の軍を危険にさらすレベルに達していると指摘する。


「彼らは、あらゆる軌道でわれわれの衛星を危険にさらす能力がある。ただ、中国の海岸線から遠く離れた場所で、中国はアメリカなどと戦いたいと考えている」と、宇宙軍で宇宙情報作戦を担当するグレゴリー・ギャグノン少将は語る。「だから習が権力を握って以来、これまでにないスピードで宇宙における軍事能力を強化してきたのだ」

さらにギャグノンは、「今や西太平洋におけるアメリカや友好国の軍事活動は、宇宙から中国に常時監視されている」と語る。このため中国は、はるか遠くの標的もミサイルで攻撃することができる。

中国はその宇宙開発が軍事目的だという非難を否定している。「中国は宇宙の平和利用を唱え、宇宙の兵器化と宇宙における軍拡競争に反対し、宇宙における人類共通の未来を持つコミュニティー構築を推進している」と、中国国防省の張暁剛(チャン・シアオカン)報道官は11月に語っている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド、米相互関税27%の影響精査 アジア競合国よ

ビジネス

米人員削減、3月は60%急増 連邦職員解雇で=チャ

ワールド

訪米のロ特使、「関係改善阻む勢力存在」と指摘

ビジネス

イスラエルがシリア攻撃強化、暫定政権に警告 トルコ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中