流石にこれは「非常識」?...夜間フライト中に乗客が撮影した「ある写真」にSNSでは議論白熱 どちらが正しい?
Plane Passenger Refusing To Oblige With Neighbor's 'Polite' Request Slammed
Madusha_Dilshan-shutterstock
<夜間フライトで照明も暗く落とされたなか──SNSに投稿された1枚の写真をきっかけに飛行機のマナーを巡り賛否両論の議論が繰り広げられている>
夜間フライトの機内でやたら明るいスマホ画面を見る乗客の写真がRedditに投稿されたことをきっかけに、機内エチケットをめぐる論議が巻き起こっている。
【話題の写真】流石にこれは「非常識」かも...夜間フライト中に「スマホの明るさ」を落とさない乗客
写真はユーザーのMooseycanuckが12月15日に投稿。以来、1万5000件ものUpvote(賛成票:いいね)が集まった。
投稿者は「夜間のフライトで近くにいた人。彼女は私が頼んでも明るさを落としてくれなかった」というコメントを添えて、写真を掲載している。
写真に写った機内は薄暗く、一人の乗客の明るいスマホ画面だけが際立っていた。
投稿者の頼みは真っ当だったのか、それともあの近くの人は自分の好きな明るさでスマホを見る権利があるのか。
エチケットのエキスパートでポッドキャスト「Were You Raised by Wolves?」の共同司会者を務めるニック・レイトン(Nick Leighton)は本誌にこう語った。
「それほど理不尽な頼みではないし、応じてもらえればよかったのだが、スマホの持ち主には明るくしなければならない正当な理由があったのかもしれない。だから疑わしきは罰せずが一番だ」
相互責任?
「A Traveler's Passport to Etiquette in a Post-Pandemic World」の著者であるエチケットの専門家リサ・ミルザ・グロッツ(Lisa Mirza Grotts)は「一部の乗客が、クラスやサービスを問わず、夜間のフライトをかき乱す権利が自分にあると思う理由が分からない。乗客が眠れるようにという理由で機内を暗くしているのに」という。
-
社会保険労務士/管理職・マネージャー/残業少なめ/経験者優遇/基本定時退社/外資系企業
社会保険労務士事務所 吉川HR&マネジメント
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
社会保険労務士/外資系企業/リモートワーク可能/未経験可/完全週休2日制/転勤なし
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収300万円~550万円
- 正社員
-
社会保険労務士/外資系企業/リモートワーク可能/完全週休2日制/転勤なし/年間休日120日以上
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収270万円~450万円
- 正社員