最新記事
宇宙開発

測位衛星「みちびき」を現在の4基から11基体制に...ほか、新たに宇宙基本計画工程表に盛り込まれた目標は?

2024年12月26日(木)20時50分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
石破茂

石破茂首相(写真は12月24日、首相官邸で行われた記者会見にて) YUICHI YAMAZAKI/Pool via REUTERS

<毎年末に改訂される宇宙基本計画の工程表。宇宙分野で日本が将来的にどんな施策を実行していくかが記載されたこの資料だが、今回はどんな目標が加わったのか>

政府の宇宙開発戦略本部(本部長・石破茂首相)は24日、宇宙基本計画の工程表を改訂した。将来的に日本だけで高精度な衛星測位システムを実現させるために測位衛星「みちびき」を11基体制に拡充する計画や、激化する各国の衛星打ち上げビジネスの中で存在感を示すため2030年代前半までにロケット打ち上げを官民で年間30件程度にする目標などが盛り込まれた。

工程表は、日本が宇宙分野において将来的にどのような施策を実行していくかという計画を記載した資料だ。国際情勢などを踏まえて毎年末に改訂されている。①宇宙安全保障の確保、②国土強靭化・地球規模課題への対応とイノベーションの実現、③宇宙科学・探査における新たな知と産業の創造、④宇宙活動を支える総合的基盤の強化に大別され、令和5~14年度(2023~32年度)の各年とそれ以降の計画目標が図示及び記述されている。

①では、測位や防衛通信の独自性を目指すことや、宇宙空間の監視の強化がうたわれている。たとえば、現在「みちびき」は4基体制で、米国が運用するGPS(全地球測位システム)を併用しないと高精度な位置情報を得ることは難しい。このため政府は、日本のみの衛星網で精密な位置情報の取得が可能となる7基体制での運用を目指している。今回の改訂では、衛星の故障などに備え11基体制に向けた開発を進めることが記された。

また、防衛能力の強化のため、ミサイルを探知・追尾できるよう、多数の小型衛星を連携させて一体的に運用し情報収集するシステム「衛星コンステレーション」を2027年度までに構築するという。

②では、衛星を活⽤した防災・減災や気候変動の見守り計画等に触れ、24年7月に軌道投入に成功した「だいち4号」の定常観測運⽤とデータ提供の開始、令和6年度から3年間の「民間衛星の活用拡大期間」などについて記載された。

③では、アルテミス計画への主体的な参画や、月面へのピンポイント着陸に成功した⼩型⽉着陸実証機(SLIM)の着陸技術の発展に関する記述とともに、29年4月に地球に最接近し、衝突の可能性について話題となっている「小惑星アポフィス(直径約340メートル)」について、「地球接近天体(NEO:Near Earth Object)からの脅威に備えるための国際的なプラネタリー・ディフェンス活動への貢献も見据え、国際協力による探査計画に向けた検討、調整を進める」ことが書き加えられた。

④では、年間30件のロケット打ち上げ目標とともに、民間事業者への支援や再使用型ロケット等の新たな宇宙輸送システムの構築とそれに関わる制度環境の整備の検討について記載された。

石破首相は同戦略本部の会合で、「宇宙分野は、安全保障、防災、自動運転など、産業や国民の生活に恩恵を与えている。熾烈な国際競争野中で、世界に遅れをとってはならない」と述べた。

weboriginak20210521baeki-profile2.jpg[筆者]
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版のウェブ連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

202412310107issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月31日/2025年1月7日号(12月24日発売)は「ISSUES 2025」特集。トランプ2.0/AI/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済…[PLUS]WHO’S NEXT――2025年の世界を読む

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国工業部門利益、1─11月は前年比4.7%減 マ

ビジネス

米経済の不確実性一巡まで「注視する辛抱強さ必要」の

ワールド

公債依存度24.8%に低下、歳出は過去最大115兆

ビジネス

小売業販売11月は2.8%増、冬物衣料好調・食品値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ISSUES 2025
特集:ISSUES 2025
2024年12月31日/2025年1月 7日号(12/24発売)

トランプ2.0/中東&ウクライナ戦争/米経済/中国経済/AI......世界の論点とキーパーソン

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 2
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3個分の軍艦島での「荒くれた心身を癒す」スナックに遊郭も
  • 3
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部の燃料施設で「大爆発」 ウクライナが「大規模ドローン攻撃」展開
  • 4
    「とても残念」な日本...クリスマスツリーに「星」を…
  • 5
    なぜ「大腸がん」が若年層で増加しているのか...「健…
  • 6
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 7
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 8
    わが子の亡骸を17日間離さなかったシャチに新しい赤…
  • 9
    日本企業の国内軽視が招いた1人当たりGDPの凋落
  • 10
    滑走路でロシアの戦闘機「Su-30」が大炎上...走り去…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 4
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 5
    ウクライナの逆襲!国境から1000キロ以上離れたロシ…
  • 6
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
  • 7
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 8
    9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、…
  • 1
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊」の基地で発生した大爆発を捉えた映像にSNSでは憶測も
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 6
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 9
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 10
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中