遠距離から超速で標的に到達、ウクライナの新型「ヘルミサイル」ドローンの量産加速
Ukraine ramps up production of "Hell" missiles

新たな国産ドローンミサイル「ペクロ(ヘル)」を披露するゼレンスキー大統領(左)シルスキー陸軍司令官(12月6日、キーウ)REUTERS/Valentyn Ogirenko
<射程700キロメートルのドローン型巡航ミサイル「ペクロ」の量産により安価で強力な兵器を確保>
ロシアとの戦闘が激しさを増すなか、ウクライナは現地語で「地獄」を意味する国産のドローン型巡航ミサイル「ペクロ」の増産に乗り出しているという。ウクライナのニュースメディア「プラウダ」の経済版「Ekonomichna Pravda」が伝えた。
「ペクロ」は過去3カ月で既に100基が製造されており、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2025年までに1000基の製造を目指していると発表した。
ウクライナの国防・航空宇宙企業「ウクロボンプロム」が製造する「ペクロ」は射程700キロメートル、飛行速度は最大で時速700キロメートルに及ぶ。ウクライナはこのほかにも巡航ミサイル「パリャヌィツィア」や「ルータ」をはじめとする数多くの兵器の開発を進めている。
強力なミサイルの生産拡大はウクライナにとって重要な意味を持つ。ロシア側は長距離兵器や以前にも増して強力なドローンが配備されるようになっており、この中にはロシア軍の極超音速中距離弾道ミサイル「オレシュニク」も含まれている。
ジョー・バイデン米大統領が、ウクライナが米国製の長距離兵器を使用してロシア領内への攻撃を行うことを許可して以降、ウクライナとロシアの戦闘は劇的にエスカレートしている。こうしたなかウクライナは「ペクロ」の生産を増やすことで、より安価なミサイルを大量に生産し、ロシアとの戦闘を継続するための兵器を確保することができる。
-
大手町/英語力を活かせる/オフィス移転のセールスコンサルタント 外資系案件/土日祝休/リモート可
株式会社フロンティアコンサルティング
- 東京都
- 年収550万円~750万円
- 正社員
-
東京/外資系アカウント向けソリューション営業・グローバルシェアトップ企業/英語を活かせる
ジョンソンコントロールズ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~750万円
- 正社員
-
港区/アカウントマネージャー 既存営業/乳製品貿易トップシェアの外資系メーカー/リモートワーク可
フォンテラ ジャパン株式会社
- 東京都
- 年収860万円~1,100万円
- 正社員
-
大崎/貿易・営業事務・輸出 年収634万円/世界的外資系半導体関連メーカー/在宅可/年休126日
クアーズテック合同会社
- 東京都
- 年収634万円~762万円
- 正社員