内戦勃発から13年...シリア政権スピード崩壊の背景に「独裁者アサドの猜疑心」
FIGHTING THE WRONG WAR

政権崩壊後、レバノンとの国境近くでバシャル・アサドの肖像に反政府派が火を放つ SALLY HAYDENーSOPA IMAGESーLIGHTROCKET/GETTY IMAGES
<軍事クーデターを防ぐため軍部を骨抜きにしたツケ、ロシアとイランの支援が消えたら失脚は速かった>
シリアのアサド政権は12月8日の日曜にあっけなく崩壊した。
急展開の背景には、反政府勢力が戦闘能力を高めたこともある。反政府派を率いたシャーム解放機構(HTS)は自爆ドローン(無人機)や自作の巡航ミサイルを活用し、敵陣深く潜入して暗殺を行うなど独自の戦法を編み出した。
寄り合い所帯の反政府派が「打倒アサド」で一致団結したことも見逃せない。
だが世界を見渡せば、同レベルの手ごわい武装勢力を相手にしても、そう簡単には倒れず、反政府派の完全制圧に成功した政権すらある。
13年間続いたシリア内戦では政府軍のふがいない戦いぶりが目につく局面が多かった。政府軍がとうとうその根底的な弱さを露呈し、政権崩壊に至ったというのが実情だろう。
反政府派の攻勢を前に、大統領の座をあっさり捨ててロシアに逃げたバシャル・アサド。彼とその父親で前任者のハフェズ・アサドが最も恐れていたのは軍事クーデターだ。
父子にとっては、それを防ぐ措置が最優先だった。
中東では1945年以降、2011年にシリア内戦が始まるまで、独裁政権は国内の反乱軍や外国の侵略軍よりも、自国の軍部に倒されるケースのほうが多かった。
-
「東京」外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休/年収350万円〜/コミュ力活かせる
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
「虎ノ門」正社員/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円〜/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付/未経験OK・想定年収364万円〜/東京
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員