「暴力を振るわれることもある」...「兄貴」が語ったホームレス福祉の現状とは?
要するに「僧が多く粥が少ない」(中国のことわざで、需要が供給を上回っていることを意味する)のため、福祉施設は介護が必要な老人や体が弱い人を優先的に受け入れるしかないのだ。兄貴の仕事で重要なのは、荒川沿いに住むホームレスの中で誰が最も施設に入居する必要があるかを調べることだ。
私はまた彼に聞いた。「あなたはどうしてこの仕事を受けたのですか」
「30年前から建設省(現国交省)の工事を請け負っていたし、福祉施設と長年付き合ってきた。私自身も放浪の経験があるので、ホームレスたちとは切っても切れない関係が続けてきたんですよ。政府はこの仕事を私に依頼してよかったと思う。もし私がやらなければ、誰も敢あえてやろうとはしないだろうし、誰でもやれることではないだろう」
ホームレスの中には「元ヤクザの人もいる」
兄貴によると、2、3日おきに自転車に乗って荒川周辺を回り、自費で購入したコーヒー飲料を用意して、ホームレスを見つけたら、飲み物を渡して話し合う。それで彼らの生活と健康状態の情報を集めるという。
これは基本的にボランティアの仕事だが、政府からなんらかのメリットを得られることがあるのかもしれない。
「福祉施設のスタッフは自分で調査に行かないのですか?」
私が尋ねると、彼はこう説明してくれた。
「彼らはやるべき仕事も多いです。政府に予算を要求する前に、入居したい人は年金をもらっているのか、アルバイトをしているのか、体調はどうなのかなど、詳細な資料を作らなければなりません」