最新記事
英王室

バッキンガム宮殿の噴水を「血まみれ」にした活動家が有罪に...英王室を狙う過激抗議の数々とその目的

Buckingham Palace Protesters Found Guilty After Fake Blood Stunt

2024年9月3日(火)11時43分
ジェームズ・クロフォード=スミス
バッキンガム宮殿とイギリス国旗

JC Cuellar-shutterstock

<2021年8月に「動物の権利」を主張してバッキンガム宮殿の噴水に赤い染料を注いだ活動家たちへの判決が3年越しに下された。英王室を標的とした抗議活動は今年も次々に起こっている──>

バッキンガム宮殿の噴水に赤い染料を注いだ、アニマルライツ(動物の権利)を主張する活動家たちが、器物損壊の罪で有罪判決を受けた。これは、2021年に行われた「血に見える赤い液体」を用いた抗議活動の一環だった。

【画像】【動画】バッキンガム宮殿の噴水を「血まみれ」に...動物の権利を叫ぶ活動家の姿

「安全でサステナブルな植物ベースの食料システムへの移行」と、「大規模な再野生化プログラム(リワイルディング:土地や動物への人間の干渉を極力抑えて、もとの自然に近い状態に戻す試み)」を求める団体「アニマル・ライジング」のメンバー5人が8月28日、ロンドンのサザーク刑事法院に出廷し、有罪判決を受けた。5人の量刑判断は年内に行われることになる。

2021年8月26日、クリストファー・ベネット、ルイス・マッケンジー、ライリー・イングス、クレア・スミス、レイチェル・スティールの5人は、バッキンガム宮殿の外にある有名なビクトリア女王記念碑をとりまく噴水に、環境に優しい赤い染料を投入した。

これは、当時の女王エリザベス2世を担当する複数の弁護士が、スコットランドの大臣たちに法案を変更するようロビー活動を行った、との報道を受けたものだった。

弁護士たちは、この法案に含まれていた二酸化炭素排出量削減を目的とする環境イニシアチブについて、女王の私有地を適用外とするよう求めたと報じられた。

アニマル・ライジングのメンバーは噴水の周りの石を赤い染料で汚し、「動物農業──王室の大虐殺」と書かれたプラカードを掲げた。

同団体はプレスリリースで、自分たちの抗議行動は「われわれ一般人が生存可能な未来に向けて戦っている中で、英王室が狩猟や競馬、毛皮の取引、法律の適用免除を推進している現状にスポットライトを当てるのに一役買った」と述べている。

23歳のマッケンジーは、判決を受けるまで3年もの間待たされたことに不満を表明した。

「今日の判決は理想的なものではないが、予想した通りだった」とマッケンジーは述べた。「この国の司法制度(ジャスティス・システム)は、本当の意味での正義(ジャスティス)に基づいて作られてはいない。現状維持の意図のもとで作られている」

「あの抗議活動から3年が過ぎたということ自体が私にとっては信じ難い。その間、われわれは摂氏40度の酷暑を体験したが、我が国の政府からは明確な行動はない。プラントベースの食料システムを実現するまで、われわれには前進し続ける以外の選択肢はない。現状は、私たちの世代や後に続く世代への裏切りになるだろう」

英王室が抗議デモに直面したケースはこれが初めてではない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 7
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中