最新記事
事件

米民主党議員を狙った「ウジ虫テロ」発生...ホテルの朝食にウジ虫を混入、活動家の抗議行動との見方も

DNC maggots: FBI investigates the gross breakfast discovery

2024年8月24日(土)13時15分
コートニー・マッギンリー
アメリカでウジ虫をばらまく事件が発生

Courtesy WGN Investigates

<米民主党議員が滞在するホテルに身元不明の女が侵入して朝食にウジ虫を混入させた疑いがあるとし、FBIが捜査を行っている>

米民主党全国大会に参加する代議員たちが宿泊したイリノイ州シカゴのホテルで、代議員らに提供された朝食にウジ虫が混入していた疑いがあり、妨害工作の可能性もあるとしてFBIが捜査を行っている。ウジ虫を抗議活動に使用する「ウジ虫テロ」は過去にも起きており、訪米中のイスラエル首相が標的になったこともある。

■【動画】閲覧注意:ホテルのあちこちに大量のウジ虫や昆虫が...おぞましい「ウジ虫テロ事件」の現場

法執行当局は、活動家たちが自分たちの主張をアピールするためにホテルにウジ虫を持ち込んだ可能性が高いと示唆している。こうしたなか市の当局者らは、代議員らの朝食をめぐる問題について次のような声明を出した。

「複数の身元不明の女が(ノースコロンバスドライブ200番地の)建物に侵入し、食べ物が置かれていたテーブルに何らかの物体を置いた疑いがある。女たちはその後、現場を離れたとみられる。被害者1人が現場で治療を受けた。シカゴ警察が捜査を行っており、FBIシカゴ支局も捜査を支援している。現時点ではこれ以上の情報はない」

この「汚染」について、代議員たちが食事をする前に発見されたのかどうかは不明だ。

代議員らがこの「ウジ虫事件」に懸念を表明し、シカゴ市とイリノイ州の警察官たちはフェアモントホテルのロビーに集められた。

「朝食イベントで複数の人物が混乱を引き起こした」

インディアナ州の代議員でインディアナポリス地域の代表として大会に参加しているトレイシー・ボイドは、「もちろん彼らは私たちを守り、数分以内に事態を収拾してくれた」と述べた。彼女たちのグループは、この「ウジ虫事件」が原因で朝食の提供が少し遅れると言われたという。

「ホテルのスタッフとリーダーシップに感謝したい」と、ボイドは地元メディアのWGNに語った。

本誌はこの件についてシカゴ警察にコメントを求めたが、これまでに返答はない。

フェアモントホテルには、インディアナ州、ミネソタ州、オハイオ州、ミズーリ州とサウスダコタ州の民主党代議員が宿泊している。同ホテルは本誌に対して、「お客様とスタッフの安全と安心、そして健康が私たちの最優先事項です」とコメントした。

フェアモント・シカゴの広報担当であるヘイリー・ロブレスは本誌の取材に対して、「今朝、当ホテルでの民主党全国大会関連の朝食イベントで、複数の人物からなるグループが混乱を引き起こしたことが確認された」と述べ、さらにこう続けた。「法執行当局の迅速な対応に感謝している」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米デルタ航空、通期業績見通し引き下げ トランプ関税

ビジネス

大林組、25年3月期連結営業益予想引き上げ 建設子

ビジネス

仏成長率、今年は0.7%に下方修正 赤字削減策維持

ビジネス

午前の日経平均は大幅反発、3万4000円回復 米関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 3
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた考古学者が「証拠」とみなす「見事な遺物」とは?
  • 4
    【クイズ】ペットとして、日本で1番人気の「犬種」は…
  • 5
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 6
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    毛が「紫色」に染まった子犬...救出後に明かされたあ…
  • 9
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 10
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中