最新記事
ロシア海軍

ロシア兵が「ナチス式敬礼」をした?という話題より注目すべき「ロシア海軍の日」の椿事

Sailors' "navy salute" to Putin raises questions

2024年7月30日(火)16時29分
ブレンダン・コール

インドの有力紙ヒンドゥスタン・タイムズ紙によれば、インドの海軍兵たちは事実、インド海軍のフリゲート艦「INSタバール」に乗船して式典に参加していた。「インドとロシアの海上協力を強化する」ための訪問だという。

ロシア海軍の日の祝賀式典には、ベネズエラやベトナム、キューバなど計31カ国が参加した。米シンクタンク「戦争研究所」は、ロシアのアレクサンデル・フォミン国防次官は式典に合わせて訪問した中国海軍上将の胡中明司令官およびミャンマー海軍のウィン・ティン司令官と会談し、より緊密な協力関係の構築について議論したと伝えている。

戦争研究所はまた、式典の目的は「西側に対抗するロシア主導の国家グループを創設するための取り組みの一環として、非西欧諸国との関係を誇示すること」だと分析した。

バルト海は危なくて

しかしロシアのテレグラムチャンネル「Agentstvo」は、2024年のロシア海軍の日の式典は2017年以降で最も規模が小さく、昨年に続き原子力潜水艦や軍用機が披露されることはなかったと伝えた。

またイギリスの情報機関が先週報じたところによれば、祝賀の恒例行事の一つで28日のメインイベントでもあったバルト海のクロンシュタット海軍基地までの艦船パレードも、安全上の理由で中止されたという。

英国防省は7月26日に、中止されたクロンシュタット海軍基地までのパレードは、ウクライナに本格侵攻して以降はむしろ、士気向上のため最も注目度の大きい重要イベントだったと指摘。

それができなくなったということは、スウェーデン、フィンランドのNATO加盟でバルト海沿岸の勢力図が大きく西側に傾いた今、「ロシアが自国の軍の安全を保障できない傾向が強まりつつあることを浮き彫りにしている」と述べた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

パウエルFRB議長、早期退任改めて否定 「任期全う

ビジネス

トランプ氏、TikTok米事業売却期限をさらに75

ワールド

グリーンランドはデンマーク領であること望まず=米国

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 5
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 6
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中