最新記事
ロシア海軍

ロシア兵が「ナチス式敬礼」をした?という話題より注目すべき「ロシア海軍の日」の椿事

Sailors' "navy salute" to Putin raises questions

2024年7月30日(火)16時29分
ブレンダン・コール
「ロシア海軍の日」の祝賀式典に参加するロシア軍艦艇(サンクトペテルブルク)

「ロシア海軍の日」、サンクトペテルブルクの街を背景に行進する掃海艇アレクサンダー・オブホフほかのロシア艦艇(7月28日) REUTERS 

<海軍の主力艦を並べて行進する「海軍の日」のメインイベントが中止になった深い理由>

ロシアでは7月28日に「ロシア海軍の日」を記念する軍事パレードが行われたが、そこで海軍の兵士たちがウラジーミル・プーチン大統領に対して行った敬礼がナチス式ではないかとネットが騒然となっている。

【動画】ロシア海軍兵士の敬礼、まさかナチス式?

ロシア・バルチック艦隊の母港サンクトペテルブルクで、演説を終えたプーチンに海軍兵が一斉に敬礼する様子をロシア国防省系列のテレビチャンネル「ズベズダ」が放送し、それがネットに流れて16万2000回以上視聴されている。

動画ではナレーションが、海軍兵たちが「ロシア連邦大統領からの言葉に応えて儀礼的な敬礼『Tin-Jay』を行う」と説明が入る。「海軍兵たちは右手を体の前に上げて『ロシア海軍万歳』と叫ぶ」

このジェスチャーについて、ウクライナ支持者NatalkaはX(旧ツイッター)にこう投稿した。「興味深いことに、ナレーターはロシア海軍の敬礼を詳しく説明している。それはこの敬礼がもう一つの有名な敬礼と不気味なほどよく似ているからだろう」

本誌はこの動画についてロシア国防省にコメントを求めたが、これまでに返答はない。

ナチスの敬礼に酷似

同じくウクライナ支持者のUnited 24 Mediaは「ロシア海軍はウラジーミル・プーチンに敬礼するのに新しい、奇妙な伝統を採用した。この伝統が歴史的に有名などの軍隊の影響を受けたものかは明らかだ」と書き込んだ。

ロシア海軍の敬礼がナチスの敬礼に似ているという直接の言及はなかったものの、この投稿を受けてロシア海軍とナチス式敬礼の関連を示唆するスレッドができた。

ウクライナのオレクシー・ゴンチャレンコ議員ほかの複数のユーザーが、ロシア海軍の敬礼がナチスの敬礼に似ていることを指摘。ゴンチャレンコは「ロシアはウクライナをナチス呼ばわりしてきたのに」と皮肉った。

だが、ロシアの反体制派ブロガーであるルステム・アダガモフの投稿によれば動画に映っているのは「ロシアの海軍兵ではなく、ゲストとして招かれていたアルジェリアとインドの海軍兵だ。これは彼らの伝統的な敬礼だ」。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏

ワールド

米「NATOに引き続きコミット」、加盟国は国防費大

ビジネス

NY外為市場=ドル対円・ユーロで6カ月ぶり安値、ト

ワールド

米中軍当局者、上海で会談 中国の危険行動の低減巡り
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中