最新記事
アメリカ

観光客向け「ギャングツアー」まであるロサンゼルス...地図に載らない危険な境界線はどこか

2024年7月4日(木)17時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
ロサンゼルスにある廃墟となったグラフィティだらけの超高層ビル

ロサンゼルスにある廃墟となったグラフィティだらけの超高層ビル Matt Gush-shutterstock

<ストリートには「見えない線」が引かれ、人種差別と暴力がはびこる不穏なエリアが形成されていった。20世紀初頭から始まる、ロサンゼルスのストリート・ギャングによる犯罪の歴史を紐解く(その1)>

日本のヤクザ、イタリアのマフィア、そしてアメリカのギャング。彼らは日常に溶け込みながらも、「見えない境界線」をめぐり、争いを繰り広げている。

外から見ればまったく分からない境界線も、そこに暮らす人々にとっては死の境界線とも言うべき厳格なもの。相手の陣地に一歩踏み込んでしまえば、暴力がはびこる恐怖の顔を見せる。

そもそもは自分たちの身を守るために張られた境界線が、今や街の負の遺産になってしまったのか。「アメリカのギャングの首都」たるロサンゼルスの歴史を紐解きながら、境界線の移り変わりをたどってみよう。
『世界は「見えない境界線」でできている』
境界線によって、どのように分断されているのか、なぜ分断が必要なのか。

2つのウクライナ、ベルリンの壁、国際日付変更線、マラリア・ベルト、バイブル・ベルト......世界各地に存在する、国境とは異なる「見えない境界線」を探った『世界は「見えない境界線」でできている』(マキシム・サムソン著、かんき出版)から、「ロサンゼルスのストリート・ギャング」の項を抜粋し、3回に分けて紹介する。

本記事は第1回。

◇ ◇ ◇

ロサンゼルス、華やかな街の裏の顔「ギャングの首都」

「泥の都」(フロリダ州ベル・グレイド)や「失踪者の港」(ワシントン州アバディーン)ならまだしも、「アメリカのギャングの首都」は、米国で最も不吉な都市のニックネームだろう。

ロサンゼルスと言えば、すぐにハリウッドや料理、ビーチ、穏やかな気候を連想するが、ギャング同士が抗争を繰り返し、人種差別と暴力がはびこる裏の顔があることでも知られている。そうした邪悪な面は、音楽、ビデオゲーム、テレビなどで美化して描かれる。

いまは、このだだっぴろい大都会のあまり知られていない場所を探索する「ギャングツアー」にも参加できる。多くのギャングは、この街を訪れる観光客の鼻先で活動しているのだが。

昼間は人気のカップケーキ・ベーカリー、高級ブティック、流行りのコーヒーショップが立ち並び、のんびりした地域(ネイバーフッド)と思われている街の一部は、夜間は恐ろしい縄張り(フッド)に様変わりする。なかには運から見放されたような地区も存在する。そこは昼間でも「邪悪(ダーク)」でミステリアスな場所とされ、名は知られているが、実際に目にするのはニュースでだけだ。

ストリート・ギャングと縁の深い地域で暮らしている人は、地元の地理の込み入った事情を強く意識しており、「安全な場所」と「危険な場所」を分ける境界に敏感だ。その境界を見きわめるのはかなり難しいが、自分自身や所属するギャングの縄張りを主張する落書き、壁画が手がかりになる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、重要鉱物の輸入依存巡る調査開始へ大統領

ワールド

ハーバード大は政治団体として課税を、トランプ氏が免

ビジネス

米J&Jトップが医薬品関税で供給網混乱と警告、国内

ワールド

中国、ロシア産LNG輸入を拡大へ 昨年は3.3%増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    そんなにむしって大丈夫? 昼寝中の猫から毛を「引…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中