最新記事
アメリカ

観光客向け「ギャングツアー」まであるロサンゼルス...地図に載らない危険な境界線はどこか

2024年7月4日(木)17時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

ロサンゼルスの街並み

ロサンゼルスの街並み JohnNilsson-shutterstock

これは、暴力を伴う報復の引き金となり得る危険な行為であり、縄張り間の境界は特に緊張感に満ちている。一部の縄張りは、フリーウェイなどの主要道路、線路、ロサンゼルス川などの明らかな障壁によって区切られている。

だが、多くの場合、経験を通して学ぶしかない。たいていは大変不愉快な経験だが。だいたいの境界は住宅街の2車線道路の「こちら」と「あちら」くらい微妙だ。だから地元住民は、懸命に守られている見えない境界線を越えずに行ける場所と行けない場所の頭のなかの地図(メンタルマップ)を自分でつくらなければならない。

そのような不穏な場所では、住民は身の安全を保つために、日々慎重に過ごす必要がある。ブエノスアイレスのバリオで間違った色やスポーツウェアを着たときと同じく、命取りになりかねない。ギャングの一員であれば、近くの店が敵の縄張りにあったら、わざわざ遠くまで食料品やガソリンを買いに行く場合もある。

また、ギャングの境界線が移動するのに応じて、通る道も定期的に変更しなければならなくなる。そのために、ほんの短い散歩のはずが、目に見えない迷宮を通り抜ける複雑で遠まわりの道のりになる可能性がある。

ギャングとはまったく関係ない人が銃撃戦に巻きこまれることも十分考えられる。実際、最近発生した発砲事件の犠牲者のなかには9歳の子供がいた。住民の多くが、自分が口出ししたことをギャングに知られるのを恐れて、警察への通報に消極的であるのは言うまでもない。

こうしたリスクを考えれば、ロサンゼルスの象徴であるフリーウェイを走っているときでもないかぎり、そういう場所を目のあたりにする「部外者」がほとんどいないのもうなずける。彼らは別の惑星にいるようなものなのだ。

白人による人種差別から身を守るために始まった

ロサンゼルスにおけるギャングの犯罪史――言い換えれば、ロサンゼルスにおける社会的な絆と断絶の歴史――は、20世紀初頭にさかのぼる。〈白い柵(ホワイトフェンス)〉のような象徴的な名前を持つメキシコ系のストリート・ギャングが、白人の近隣住民による人種差別的な攻撃からヒスパニックのコミュニティを守るために誕生した。

もっとも、ギャングの活動が広く世間の関心を集めるようになったのは第二次世界大戦中だった。38番街ギャングのメンバーであるメキシコ系の5人が、ホセ・ガヤルド・ディアスという24歳の農場労働者を殺害したとして証拠不十分のまま有罪判決を受けた1942年のスリーピー・ラグーン殺人事件の裁判は、この件に関する偏見に満ちた言説に反感を持っていたメキシコ系のコミュニティを怒らせた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

「市場が語った」と中国、米関税受けた相場急落で

ワールド

米相互関税が一部発動、一律10% 各国は協議模索

ビジネス

アングル:飲み代は上昇、雇用は減少 トランプ関税で

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中